マガジンのカバー画像

福岡〜江田島(広島)、そして和歌山へ下道880kmドライブ

11
2019年8月、江田島(広島)に息子を送るついでに、尾道、神戸、そして和歌山まで下道オンリーでのドライブを敢行。その模様を公開します。
運営しているクリエイター

#岡山ブルーライン

【⑧播磨路の章】福岡〜江田島(広島)、そして和歌山へ下道880kmドライブ

【⑧播磨路の章】福岡〜江田島(広島)、そして和歌山へ下道880kmドライブ

 8月18日、午後2時前には、道の駅・一本松展望園を出発したと思う。さらに岡山ブルーライン、国道250号線(はりまシーサイドロード)を走ってゆくこと、約31kmで、岡山県を出て、兵庫県赤穂市に入る。

■経由地5 「JR播州赤穂駅」(兵庫県赤穂市)

 JR播州赤穂駅には、午後2時半ごろ到着。
 言わずと知れた、忠臣蔵・赤穂浪士のふるさと、赤穂市。その玄関口である、JR赤穂線の駅だ。
 播州赤穂駅

もっとみる
【⑦備前路の章】福岡〜江田島(広島)、そして和歌山へ下道880kmドライブ

【⑦備前路の章】福岡〜江田島(広島)、そして和歌山へ下道880kmドライブ

 8月18日の正午ぐらいに、倉敷美観地区を離れる。
 県道22号線・国道30号線を通って、次の経由地、岡山県玉野市に向かって走ること、約19km。

■経由地3 「道の駅・みやま公園」(岡山県玉野市)

 道の駅・みやま公園には、12時半ぐらいに到着。
 玉野市の「深山公園」という大きな公園の入り口にある道の駅。

 トイレ休憩の後、売店で食べ物を買って、次の経由地、瀬戸内市までは、「岡山ブルーラ

もっとみる