見出し画像

6辺型四面体の外接球の半径

YouTube動画をUPしました。2001年の東京大学の問題で、四面体の外接球を求める問題です。

四面体の図形的な特徴をきちんと見極めれば、東大といえども教科書レベルのパターン問題に帰着されます。

今回は5つの辺が同じため、四面体を2通りに見ることが出来ます。

拙著Principle Pieceシリーズ「数学I 三角比」では、四面体の特徴や、種類別の解法のアプローチの仕方(原則:Principle と呼んでいます)について詳しく述べています。拙著購入者であればただのパターン問題にしか見え無いでしょう。(2001年には出版してませんが^^;)

受験対策問題集としてぜひ購入を検討してみてください^^

Amazon Kindle、BASEにて販売中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?