見出し画像

マヨネーズで考える合理的な食事

まるごとソーセージってあるだろ?

https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/sausage.html

これ、お姫様が惣菜パンの中で最も好きなんだけど
まだ刺激が足りないと言うか「もっと合理的にくえるんじゃね?」と思って

「ソーセージ部分にタバスコをどばどばかけて
「その上から、さらにマヨネーズをたっぷりかけて
食ったんだわな

うめぇ

いや、タバスコの辛味とマヨネーズの辛味が
俺の口の中でビックバンを起こしてるわ
超新星爆発かもしれん スーパーノヴァだな

マヨネーズは合理的な食事のルセットかもしれん

https://s-hyoji.com/eiyo_keisan/?%E9%A3%9F%E5%93%81=%E3%83%9E%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BA&No=17043

100グラムでこいつカロリーが「668」あるんよな

で、成人男性に必要なカロリーは

https://medipalette.lotte.co.jp/diet/1952

お姫様は中年(33歳)のおっさんやけん
運動量そこまでねーし土方してねーから
たぶん低い2,300だから
マヨネーズを400g飲めばカロリーだけなら理論値なんよ
キューピーマヨネーズの袋の説明でも15gで大体100カロリーらしい

おにぎりが100gあたり179カロリーだから
たった30gのマヨネーズでおにぎりを超えるんよな
理論上

で、あの色んな意味で有名なワタミが
「成人男性に必要な最低限カロリーが1500」と香ばしい事言ってるけど
お姫様はまともな運動、1日3時間程度のウォーキングしかしてないから
たしかに1500カロリーでいい気もする

で、マヨネーズ100gで600カロリーだから
200g飲めば、カロリーだけならあと300カロリーで達成できる

問題は栄養素

たしかにカロリーのカタログスペックはやばいけど
100gにつき
・タンパク質2.5g
・炭水化物0.6g
・食塩2g
ぐらいしかまともな要素無くて
「これだけだと間違いなくビタミン欠乏用とか様々な欠乏症を併発するだろう」と思う

だが、他の栄養素を何らかの形で補給さえできれば問題なさそう

サプリメントとかでもいいし、お姫様、家庭菜園してるから
「足りないものをある程度野菜で補える」んじゃねーかなと思ってる

野菜ってなんかビタミンとか色々あるやん
あいつらで色々つじつま合わせや帳簿合わせしたら
基本マヨネーズと野菜で、あと足りないものを
なんとか調達すれば、「健康に支障がない帳簿合わせ的な食事」ができそう

野菜スティックをマヨネーズにつけてたべる
これ、結構合理的な選択なんじゃねーかなって思ってる
栄養素を正しく算出したわけじゃないけど

ヴィーガンみたいな食生活の問題点は
「動物性由来の成分」がとれない(とらないと健康に支障をきたすという情報がある)事なんだけど
「マヨネーズには卵が含まれてる」からな
たぶん卵も動物性由来の成分の条件に含まれるだろ?
合理的やん マヨネーズで野菜くったら

別に、「お腹いっぱい飯食べたい」って願望はねーんよな
「空腹にならん程度」に固形物を食べて
「エネルギーさえ枯渇しなければ」なんでもいいと思う

栄養学を学ぶ必要がでてきた

成人男性に必要なカロリーは算出できた

後は、人間が一日に必要な様々な栄養素を調べて
それを効率よく安価で接種できる食材を調べて
マヨネーズを起点にそれらを食えば
「生命維持」には困らないんじゃないかと思う

いいマヨネーズを探す

まずは安いマヨネーズ
で、最近カロリーハーフとかあるんだけど
「カロリーが大事」だからハーフせんでいい

あとは大体マヨネーズは「0度~10度で保存しろ」って書いてあるけど
お姫様の未来に「冷蔵庫みたいなのがある保証がない」から
常温で保存できるマヨネーズか、あるいは代替えを探す必要がある

俺は探す
合理的な食事のためならなんだってやってやる

もしかしたら、お姫様が一番忌避してるキュウリ(お姫様の野菜嫌いが始まった最大の原因)をマヨネーズにつけて食べる事が最適解という未来もあるかもしれない

調味料を視野にいれるべきだ
それは「味の調整」というより「栄養素の帳簿合わせ」だ

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?