マガジンのカバー画像

高尾歳時記

69
東京近郊にありながら自然が残され、悠久の歴史の痕跡とロマンが随所にあふれる、憩いの空間高尾山。その年間登山者数は世界一。世界一には世界一の理由があります。その一年を綴ります。
運営しているクリエイター

#富士山

高尾歳時記 2024年6月19日

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:25.0℃(高尾山山頂 10:00) 人出:少なめ :-:…

悠星 Yusei
3日前
2

高尾歳時記 2024年5月18日

今年も高尾でムサシノキスゲが咲きました。 ゼンテイカ(禅庭花)という花があります。ススキ…

悠星 Yusei
1か月前
45

高尾歳時記 2024年3月9日

高尾に春の到来を告げる代表的な花のひとつ、ハナネコノメが開花しました。 ユキノシタ科ネコ…

悠星 Yusei
3か月前
10

高尾歳時記 2024年2月7日

先日2月4日は、二十四節気の立春。暦の上では、春を迎えました。 子供のころ、年賀状に「迎…

悠星 Yusei
4か月前
48

高尾歳時記 2024年1月31日

昨日日本列島は高気圧に覆われて全国的に好天となりましたが、本日1月31日は高気圧が次第に東…

悠星 Yusei
4か月前
5

高尾歳時記 2024年1月13日(土)

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:8.5℃(高尾山山頂 11:00) 人出:混雑 :-:-:-…

悠星 Yusei
5か月前
5

高尾歳時記 2024年1月8日(月・祝)

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:7.5℃(高尾山山頂 11:00) 人出:混雑 :-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 今日は成人の日の祝日です。 一昨日1月6日は二十四節気の小寒で、立春までの向こう一ヶ月は寒の入り。年間で最も寒い時期とされます。 本日の日本列島は典型的な西高東低、冬型の気圧配置となりました。こんな日、南関東には列島の中央部の山地から乾いた空気が吹き下ろし、乾燥した晴れの天気になります。 ただ

高尾歳時記 2024年1月5日(金)

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 天気:晴れ 気温:10.0℃(高尾山山頂 13:00) 人出:多め :-:-:…

悠星 Yusei
5か月前
5

高尾歳時記 番外編:箱根金時山明神ヶ岳 2023年12月10日(土)

東京近郊には、初級者から上級者まで楽しめる登山エリアが複数あります。高尾陣馬エリア、奥多…

悠星 Yusei
6か月前
26

高尾歳時記:番外編 奥多摩 大岳山 2023年12月3日(日)

本日は東北地方を低気圧が通過する予報で、東北北陸は天気が不安定になるとのことでしたが、南…

悠星 Yusei
6か月前
24

高尾歳時記 2023年12月2日(土)

高尾の紅葉も終盤。 登山者数世界一を数える高尾山が最も混むのは、紅葉の時期。 高尾山の紅…

悠星 Yusei
6か月前
9