最近の記事

ひさしぶりに予想をかいてみましょう

年度末、仕事に追われ楽しむことを忘れてはいないか? そうだ競馬をしよう 毎週やってるけど、ノートにまとめるのは久しぶりになる。 というわけで大阪杯を除外されたジェラルディーナを含むそこそこ有力メンバーが集まった阪神牝馬Sを予想してみようと思う。 過去10年の結果を見ると、ことごとく前走1着馬が馬券に絡んでいる。 だがしかし、今回のメンバー構成に、ひさびさにノートを書こうと思ったキッカケがあった。 そう!今回のメンバーでは前走1着馬は出ない!!つまりデータ的には20

    • 夏競馬を10,000円で乗り切る挑戦④

      あれ?残り軍資金7,280円より負けてるやん。。。 終了!!

      • 夏競馬を10,000円で乗り切る挑戦③

        そのあと船橋で950円まけた。 残り軍資金は7,280円

        • 夏競馬を10,000円で乗り切る挑戦②

          残金3,000円から船橋で710円負ける そして園田で 5,940円勝った!!! 残り軍資金8,230円 つづく

        ひさしぶりに予想をかいてみましょう

          夏競馬を10,000円で乗り切る挑戦

          鬱陶しい梅雨の始まりがテレビで伝えられてから数日 あれ?案外晴れの日多くね? などと感じながら、ふと気付いた。 最近競馬あたらんな そこで、6月の2週目から夏競馬を10,000円で乗り切ってみようと思い立った。 もちろん宝塚記念とて例外ではなく、チャレンジに含めようと思う あまりに当たらないので、最初の週はJRA-VANのデータマイニングで、当たりそうな組合せを買った。 結果は惨敗 次の週は、人気馬に重賞勝ち慣れていないジョッキーが多かったので、川田と福永を買

          夏競馬を10,000円で乗り切る挑戦

          金鯱賞 予想

          みなさま、お疲れ様です。簡単に金鯱賞予想していきます。 お時間のある方はお読みください。知識としても役立つよう書いていきます。 まずは中京2000メートルコースの解説。 ポイントは ①スタートから1コーナーまでが400メートル弱のため、内枠有利とはなりづらい。 ②3~4コーナーが下り坂になっているため、残り600メートルあたりからペースが上がりやすい。 ③直線が412メートルと長く、途中に高低差2メートルの急坂があるため、パワーのない馬は失速しやすい。 ②と③は

          金鯱賞 予想