マガジンのカバー画像

音楽

32
ヘッダー画像:オーケストラミニチュアスコアの背表紙です。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

組曲クープランの墓から『メヌエット』鍵盤打楽器四重奏編曲譜

組曲クープランの墓から『メヌエット』鍵盤打楽器四重奏編曲譜

 ラベル作曲の組曲『クープランの墓』の『メヌエット』を鍵盤打楽器四重奏に編曲した楽譜です。
【楽器編成】
 1 マリンバ 4oct
 2 マリンバ 4oct/グロッケン
 3 ビブラフォン
 4 マリンバ 4 1/2oct

交響曲第6番『田園』ベートーベンの自筆

交響曲第6番『田園』ベートーベンの自筆

 今年はベートーベン生誕250年(1770-1827)。世界中で企画されていた数々のイベントの多くが中止になったことと思います。
 私は交響曲第7番を演奏する機会を失いました。一方で予定外に第6番『田園』(1808)を演奏することになりました。もっと大編成の曲を予定していたものを田園に変更したのです。

 ベートーベンの交響曲どれも好きですが、敢えて言うなら聴くのも演奏するのも7番がもっと魅力的で

もっとみる
オーケストラの楽譜は楽器によって『ド』の位置が違う

オーケストラの楽譜は楽器によって『ド』の位置が違う

アマチュアオーケストラの打楽器奏者として経験的に知ったり、管楽器奏者に聞いたりしたことです。

ト音記号とヘ音記号とハ音記号 ト音記号(G-clef)は下から2番の線(第2線)上が『ソ(G)』言い換えると下第1線が『ド』、ヘ音記号の場合は第4線上が『ファ(F)』、言い換えると第2間が『ド』です。これらの他に、音楽の教科書には出てこないハ音記号というものが使われ第3線上が『ド(C)』です。

 音域

もっとみる