見出し画像

ワシントンD.C.旅行:1日目(ワシントンD.C.の中心!ホワイトハウスとナショナルモールを散策)

2023年夏のワシントンD.C.旅行に関する記事です。
ワシントンD.C.旅行関連の過去の記事はこちら↓↓

7月末に短めの夏休みを取り、3泊4日で米国の首都ワシントンD.C.に旅行に行って来ました。
メンバーは、夫、私、長男(4歳)、次男(2歳)のいつもの4人に、日本からシカゴに遊びに来ていた私の母を加えた計5人。それでは、いってきます!

1. 飛行機と地下鉄を乗り継ぎ、ワシントンD.C.へ

シカゴ・ミッドウェー国際空港近くのPark 'N Flyに車を置き、シャトルバスで空港へ。

全米に路線網をもつ格安航空会社(LCC)サウスウエスト航空を利用
到着は、ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港

ワシントンD.C.へのアクセスで候補になるのは、ワシントン・ダレス国際空港、ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港、ボルチモア・ワシントン国際空港の3つの空港。
実は3空港全てワシントンD.C.外にあるのですが、バージニア州にあるロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港はワシントンD.C.に一番近く、ワシントンD.C.のダウンタウンまで地下鉄で15分程度。

ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港の最寄り駅から地下鉄に乗車
ペンタゴンやアーリントンを経て、ワシントンD.C.へ

2. 街の散策は、ボリュームたっぷりのDonburiで早めの晩ご飯からスタート

まずはホテルでチェックインし、荷物を部屋に置いた後で、街の散策へ。

(C) OpenStreetMap contributors
ピンク:徒歩

昼ご飯を食べ損ねていたので、まだ15時くらいでしたがまずは早めの晩ご飯。
ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになります。

Donburi
1134 19th St NW, Washington, DC 20036
https://www.yelp.com/biz/donburi-washington-4

タッチパネルでセルフオーダー
大迫力の丼達、麦茶が無料で用意されているのも嬉しい

3. ホワイトハウス、北から見るか南から見るか

続いては、ワシントンD.C.に来たら見ずには帰れないホワイトハウスへ。
深く考えず歩いていくと、流れでホワイトハウスの北側に。
ニュースなどでお馴染みの半円形のバルコニーは南側だそうですが、北側も噴水の周りの植栽の赤が建物の白と芝生の緑に映えて良い眺め。

実は北側の方が格式が高いらしい?

4. ナショナルモールの中心にそびえ立つワシントン記念塔

そのままホワイトハウスの東側を抜けて、ナショナルモールへ。
まずは、ナショナルモールの中心にそびえ立つワシントン記念塔。

遠くからも一目で目に入る
ワシントン記念塔からリンカーン記念堂を望む、間には第二次世界大戦記念碑が見える

5. 第二次世界大戦記念碑を始めとしたメモリアル群

ワシントン記念塔から西に向かうと第二次世界大戦記念碑。
近くには、ベトナム戦争戦没者慰霊碑、朝鮮戦争戦没者慰霊碑もあります。

2004年4月29日に一般公開となった記念碑
記念碑建設前から設置されていたレインボー・プールとその噴水のデザインに合わせたと言われている

6. 初日の締めはナショナルモールの西端リンカーン記念堂

第二次世界大戦記念碑を過ぎると、リフレクティングプールの先にリンカーン記念堂が。
雲が出て来たので、早足で向かいます。

リンカーン記念堂前のリフレクティングプール、やや不穏な天気
リンカーン記念堂は一部修復工事中
第 16 代大統領に選出されるまでの 17 年間をイリノイ州で過ごしたリンカーン
リンカーン記念堂から見たリフレクティングプールとワシントン記念塔

リンカーン記念堂を出てすぐ雨が降り出したので、ホテルへはUberで。
初日からよく歩いたので、この日はよく眠れました。

当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先で提供される情報およびサービス等について一切の責任を負いません。
また、当ブログのコンテンツはできる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっている場合もございます。
当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログに掲載する文章・画像・動画等の著作物を無断転載することを禁止します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?