見出し画像

好きな音楽を布教したい 変拍子じゃない編

◆前書き(飛ばしてOKです)

①音楽解説とかじゃなくて、普通に紹介・布教です。
②表記は バンド名 / 曲名 です。
③文章は補足みたいなものなので、気になったのだけ適当に見てくれればOKです。
④「ジャズ・フュージョン」「洋ロック」「邦ロック」「邦ポップス」とざっくり分けてますが、便宜上分けてるだけなので怒らないでほしいです
⑤僕はベーシストなので、いざ選んでみたらだいぶベースがかっこいい曲に偏った気もします。
⑥だいたい大学の友達や先輩に教えてもらった曲です。ありがてぇ。
⑦公式チャンネル (Youtube Music含む) っぽいやつから動画リンクを引っ張ってきてます。違うのがあったら連絡ください。
⑧出典が曖昧、または信頼性に欠ける情報が多々あります。(音楽雑誌で前に見た気がする、どっかのインタビューで言ってた気がする、Wikipediaに書いてた、など)鵜呑みにしないでください。



ジャズ・フュージョン編



◆metro / It's All Good

著名なジャズギタリスト チャック・ローブが主催し、ミッチェル・フォアマン、ヴィクターベイリー(Weather Reportのベース)などの有名なミュージシャンも参加するフュージョングループ Metro の楽曲。

ギター、ベース、キーボ、ドラムのカルテットで、管はいません。

最初のアルバムはアンソニー・ジャクソンがベースやってたりと、分かる人はアルバムによってカラーを感じれるかも。僕は分かりません。

このアルバム「Metrocafe」は、ジャズっぽいやつ(One day)からかなりロックっぽいやつ(Metrocafe)っぽいのまで幅広く13曲入ってるので「おしゃれなのが好き!」とざっくり思ってる人はサブスクで聞いてみてください。

Expressというアルバムに入ってる「Rio Frio」という有名な曲もありますが、あれはリズムが変なのでそういうのが好きな人には特におすすめです。「なんか違和感があるぞ~」って疑問に思えて楽しいと思うので。


◆Baker Brothers / New way of thinking

イギリスのおしゃれファンクバンドです。まずボーカルの声が渋くてかっこいいし、ベースとドラムのノリもいいです。楽しい。

元々まじのベイカー兄弟でやってたけど、兄も弟も抜けたので、今バンド内にはベイカーさんはいない。マリリン・マンソンみたい。

多分「Chance&Fly」って曲が有名なんですが、本人たちがアップしてるっぽいのが見つけられなかったです。
1年前にTHE FEARLESS FLYERSっていう同じ系統のバンドがバズったりしてたし、Baker brothersも急にバズらないかな。

ジャンルで言うと、ネオソウルとファンクの間くらいって感じがするけど、どうなんでしょう。Wikipediaにはジャズファンクって書いてたんだけど、ジャズファンクって何? なんとなくはわかるけど。詳しい人教えてください。

関係ないけど、このバンドはやたら表記ゆれしてるので気を付けてください。あとボーカルはアルバム・曲によって違います。


◆flap+frog / Un Fiore Rosa (TakeB2)

東方ジャズインストアレンジです。キーボード(ピアノ・オルガン)、ウッドベース、ドラムのトリオ構成。

Youtubeにいくつかあったけど、本人があげてるか自信がなかったのでニコ動で44万再生されてるこちらを。漫画家のニャロメロンさんがPVも手掛けてて、動画そのものが面白いのでとりあえず見てみてほしい。

東方ジャズアレンジって結構あるけど、中でもかなりちゃんとジャズをしてる気がする。オルガンソロがかっこいい。

これももちろん好きだけど、「PROPELLER」や「HARVEST」、「Marisa Rounded」などもかっこいいです。メロンブックスやとらのあなで買えるので、ぜひ調べてみてください。


◆東京アクティブNEETs / 白玉楼階段の幻闘

本人たちが演奏してるのもあるけど、せっかくなのでMAD版を。

東方の曲のジャズ?フュージョン?アレンジなどをやってるバンドです。曲によって編成はまちまちですが、この曲は、ギター、ピアノ、ドラム、エレキベースのカルテットです。

曲自体もかなりかっこいいんですが、ソロが特に最高です。ベースのスラップ交じりのおしゃれソロもかっこいいし、キーボとギターの掛け合いも痺れます。

東方の曲がそもそもキャッチーなメロディなので、東方を知らなくてもおしゃれでかっこいい曲として普通に楽しめます。東方を知ってると「あー! このメロディ知ってる!」って楽しみが増えます。

ちなみに、フュージョンやジャズが好きな人は彼らの東方爆音ジャズ11のアルバムトレイラーを見てみてください。Chick Corea Elektric BandやSnarky Puppyのオマージュ曲があるので、それらと東方の原曲をしってるともっと楽しめます。僕は笑っちゃいました。

これ以外の曲だと個人的には東方爆音ジャズ10に入ってる「生置傘魂」、8に入ってる「瑕疵無き要塞」、4の「令・瞑コード零」という曲が好み。


◆Billy Cobham / Red Baron

有名なジャズドラマーで、テリーボジオらと共にIK Multimediaのドラム音源になったりもしてます。

すみません、この曲は普通にセッションスタンダードです。セッションに行って「何弾ける?」って言われてこれだけ答えたらウケると思います。
ジャズって小難しいイメージがすると思うんですけど、これはかなり聞きやすい部類。ジャズ過激派が許すギリギリのラインだと思います。

3:34くらいから本編です。本人演奏っぽいので公式っぽいのがなかったんですが、まぁセッション曲なので問題なしです。

ちなみに「Magic」というアルバムはプログレっぽくてそれはそれでかっこいいです。Colosseum II とか好きな人は好きだと思います。


◆dam'nco / FROM PARIS WITH LOVE

フランスのフュージョン(コンテンポラリージャズ?)バンドです。

ボーカルはあるけどだいぶエフェクトかけてるので、アレはアレで一つの楽器って感じがしますね。多国籍フュージョンと謳ってるだけあって、パーカスはめちゃくちゃ前に出てますね。ブラックミュージックっぽいかは分かりませんが。

最初のギターフレーズにドラムが加わったときに「そっちが表だったの⁈」ってびっくりするのが楽しいです。

4:40くらいから始まるベースソロかっけー。


◆Bill Laurance / Soti

バンドではなく、キーボディスト Bill Laurance のソロプロジェクトです。

Snarky PuppyのキーボディストでThe New Mastersoundsのサポートとかもしてた、めちゃくちゃすごい人。現代のフュージョンキーボディストの中ではトップクラスの人だと思う。
ライブの映像見ると「あれ、こいつもSnarky Puppyにいたな」ってメンツがいっぱいいて面白いです。

結構リズムがはっきりしてる割にはメロディがふんわりしてて耳障りではなく、BGMとして流していても気にならないような曲。でも深く聞くとパーカスがかっこよかったりギターが意外と動いてたりといっぱい発見があって楽しい。

聞きやすいフュージョンという意味でイエロージャケットとかも載せようかと思ったけど、いっぱいあっても仕方ないので今回はこれを選びました。



邦ポップス編


◆トリプルファイヤー / 人生を変える言葉

ファンク調のリズムの上に、ラップでも歌でも語りでもない独特のボーカルが乗ってるニューウェイブバンド。このくくりに入れたけど、ポップスではない気がする。でも邦ロックって言うのも違うなと思ってここへ。

0:18:16~ から始まる「人生を変える言葉」が好き。トリプルファイヤーの曲は全部好きだけど。

ブラックミュージックの系譜なんだろうなって勝手に思ってる。ギターの鳥居真道がブラックミュージックガチ勢で、それらについて語ってるブログとかニュースサイトの記事とかめちゃくちゃ面白い。

動画概要欄に全24曲のタイトルと分秒が書いてるので、気になった曲名のやつとかをタップして聞いてみるとよいと思います。「トラックに轢かれた 」「SEXはダサい 」「野球選手になるために 」とか個人的には好きです。

似た継投でもう少しロックに寄った「左右」という2ピースバンドがあるのですが、そっちもかっこいいのでオススメ


◆cero / Orphans

かっこいいね。おしゃれです。
ゴーストノートがたまらなく癖になるノリのいい曲で、歌詞もすごい情緒的ですごい好きです。

バンドメンバーは基本3人ですが全員が作曲を行うので、曲によって結構良さが違くてアルバム全体を通して楽しめます。

細かい情報やほかの特徴、楽曲構想の元ネタなどコメント欄にいっぱい書いてるので、もっと楽しみたい方はそちらを見てもよいと思います。

cero の曲の中では比較的演奏しやすいと思うので、よかったライブとかでやってみてください。リズム感あるボーカルの人がいれば。


◆ペトロールズ / ASB

東京事変のギター 浮雲のバンドです。

しまじろうに楽曲提供とかもしてました。しまじろうに提供したやつもこんな感じでした。なんで?

好きではあるんですが、あまり詳しくありません。すみません。

スナッピーを外してスティックの逆側で叩く奏法、レギュラーグリップのジャズドラマーとかそっち出身の人がたまにやってるのを見ますね。


◆杏露虫 / メランコリー

めっちゃおしゃれな日本のバンド。多分解散か活動休止をしてる(2020年11月現在)。

ジャジーなギターに、女性ボーカルの儚い感じが合わさって、すごい雰囲気が出てる。

ボーカルの人のチャンネルっぽい


洋ロック


◆Primus / Golden Boy

ファンクメタルというジャンルとして、Red Hot Chili Peppersや Rage Against the Machineと同じくくりに入れられることが多い、アメリカの3ピースバンド。

歌を聞いたらまず「あれ?酔っぱらったルイージが歌ってる?」と疑問に思うかと思いますが、大体あってます。見た目もだいぶルイージですし。

ベースのLes Claypoolという人がボーカルも務めていて、パーカッシブでかっこいいスラップベースを弾きながら変な声で歌ってます。ベースばっかり着目されることが多いバンドですが、ドラムもめちゃくちゃファンクでかっこいいです。

スラップが好きなベーシストは「Tommy The Cat」という曲もおすすめです。何か一つスラップフレーズを身につけておきたいという方はこのバンドの曲を適当にマスターするのもよいと思います。Tab譜がめちゃくちゃネットにあります。外国人スゲー。


◆Colonel Claypool's Bucket Of Bernie Brains / The Big Eyeball In The Sky

今までのおしゃれな曲とは全然違うキモめのバンド・曲です。

上で紹介したPrimusのLes Claypoolという超絶巧いキモいベーシスト兼ボーカリストが別で組んだユニットです。ギターにBuckethead、キーボにBernie Worrell(Talking Headsとか)、ドラムにBryan Mantia(PRIMUSとかPRAXISとかGuns N' Rosesでも叩いてた)を加えたユニット。もっとキモいことがしたくて集めた面子なんだろうなってわかりやすい(侮辱的な意味ではなく、尊敬の念を込めてます)

というか僕がレスが好きです。PRIMUSも好きだし、別の人たちとやってるOysterheadとかSausageも好きです。もしこれが好きな方はそれらのバンドも聞いてみてください。OysterheadはPhishのギターとPoliceのドラムとやってて、これよりは聞きやすいです。

C2B3という略称でもお馴染みです。


◆Extreme / Cupid's Dead (Horn Mix)

Nuno Bettencourtという超絶ギタリストがいるファンクメタルバンド。Minutemenくらいから始まるファンクメタルの系譜の中で、ファンクとメタルの融合具合が特に好きなバンド。

3:02頃から始まる2分強のユニゾンインストパートは圧巻です。ドラム以外全楽器がメロディラインにいるので、ライブで合わせるの大変そう。

あとこれ変拍子あるんですけど、まぁちょっとなんでほぼ普通の拍子みたいなもんです。大丈夫です。


邦ロック


◆やなぎなぎ / ファラウェイ・ハイウェイ

supercellで「君の知らない物語」などを歌ってた人のソロプロジェクト。

ベースがこんなに低いポップソングというのも珍しい気がする。ドロップA#くらいありそう。知らんけど

かなり休符を使ってると思うんだけど、その隙間が心地よいというか、グルーブ感あって好きです。16分全部に音をガン詰めしてるイケイケファンクとかも好きだけど、こういう余白のあるロックもいいよね。



◆cinema staff / チェンジアップ

cinema staffのだいぶ昔の曲。Theme of usと迷ったけど、こっちのが好きなので紹介します。

これまでと違ってかなりスタンダードな残響ロックって感じです。ジャキジャキギターがかっこいい。ライブ盤の音源が熱くていいよね。


◆岸田教団&THE明星ロケッツ / Qualia

これも元々東方アレンジをしていたバンドで、今はアニメのOPとかよくやってます。

彼らの楽曲の中では比較的重めだけど、四つ打ち、シンコペーション、早めのテンポ、狂ったギター、時折浮き出るベースラインなど岸田テイストが詰まった最高の曲です。

Dメロ(ギターソロ終わり)がほんとにかっこいい。特にサイドスティックがイカしてる。


◆載せたかったけど公式っぽい動画がなかったやつ

Fear, and Loathing in Las Vegas / Counterattack by the Sesame Sized Bodies
Dominici / The Monster

メタル、ハードロック系ですね。
重い音楽はフュージョンの系譜にあるプログレメタル・Djentばかり聞くので、スタンダードに重いやつはあんまり聞かないです。なぜか眠くなってしまうので。




とりあえずこんなもんで。

次は変拍子・ポリリズム編をやります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?