智歯周囲炎奮闘記〜もう親知らずはこりごりだ〜

親知らずを一本も抜いていない僕が今年に入って、智歯周囲炎という症状に3回も苦しませられたので、その記録です。

同じ悩みの人や親知らずをそのままにしている人の参考になればと思います。

智歯周囲炎とは

まず智歯とは?ってとこなんですが、親知らずのことです。
となるともうなんとなく察しますよね?

親知らずの周りが炎症を起こしてしまう

ということです。

親知らずは口内の奥にあるので雑菌が溜まりやすく、場合によっては親知らずが歯茎にかぶさり、その間で雑菌が繁殖してしまうのが炎症の原因となります。

僕もそうでした😔


症状

これから説明するのは一番長かった時のケースです。

1〜2日目
最初は口内炎かな?みたいな感じで口内に違和感のある痛みがうっすら出始めます。

3〜4日目
痛みが少し強まり、口を開くのが煩わしくなってきます。
また、ここらへんで一回身体中が熱くなる感覚があったので発熱症状もあったと思います🤒

5〜8日目(7日目くらいから歯医者に行く)
もう口がほとんど開けない状態になります🤐
ウイダーインゼリーの飲み口に口をつけようとするときですら痛みを伴うくらいといえばイメージできるでしょうか。

口を引っ張りながら鏡で患部を見てみると、明らかに正常時より歯茎が腫れているのが分かりました。
肥大化しているので、噛もうとすると上の親知らずが下の親知らずにぶつかる前に歯茎に当たり痛みます。
まともに噛めないので流動食的なものしか食べられませんでした。

二次的被害として、食事が摂れないことで栄養不足になり日々の業務や家事等のパフォーマンスが低下します。
シェアハウスの住人には「なんかやつれてね?」みたいに言われて実際に減量しましたね。


初めてこの症状が出たときは自然と治るだろと思っていましたが、8日は確実に症状が出ている状態でした。
それで我慢できず歯医者に診てもらい、お薬を処方されて飲んでいたら回復しました😇

違和感レベルから完治まで1週間以上かかったので、早めに歯医者で診てもらうのをお勧めします。


対処方法

1. 歯医者に行く

画像5

もうこれが間違いないです。
お薬処方してもらうだけなら600円〜1500円未満くらいしか掛からなかったと思う(うろ覚え)ので、早く行って症状と長く付き合わないようにしたいですね。

2. ロキソニンを薬局で買う
歯医者に行く暇ないよって方はこれが良いかと思います。

画像2

ロキソニン自体は600円くらいで買えますし、痛みや炎症もちゃんと抑えてくれるので、忙しい時はこれを飲んでいました。
正直助かりました。

3. 患部を冷やす

画像5

これは応急処置ですが、冷えピタや保冷剤を患部のほっぺから当てて冷やすことで血の巡りを抑えて痛みを軽減します。

正直根本的な解決にはならないので早めに1,2のどちらかをやった方が良いと思います。

4. 血の巡りを促進させない
これも症状が出てからの注意事項になります。

飲酒や激しい運動、長時間の入浴は血流を良くするので腫れが悪化します。
僕は症状出始め時にちょうどリモート飲みの予定があり、飲酒後に腫れている部分がドクドクしているのを感じました。


対策

1. 口内を清潔にする

智歯周囲炎に限った話ではないのですが、これが大事。

画像5

特に親知らず周りは磨きにくいので磨きが甘くなりがちかもしれませんが丁寧に磨いてやりましょう


2. 親知らずにかぶっている歯茎を切除する
2回目の症状が出た時にこれをやりました。

炎症が出ている状態で「切りましょっか」ってなったので、麻酔する時めっちゃ痛かった...😭

麻酔が効いてからは全然痛くなかったですが、麻酔が切れてからはジンジンとした痛みが酷くて痛み止めに頼りきりでした。

でもまた炎症が起きてしまった...


3. 親知らずを抜歯
必殺技。
諸悪の根源を根本から無くそうという考え。

画像5

避けてきたけどなんやかんやこれが一番良いなと思い、3回目の症状が出た最近、抜歯を決意しました。

いろんな記事を見ても、再発防止をしたいならこれがお勧めされてますしね。


お世話になった食べ物

やはり硬いものを噛もうとすると腫れている歯茎にぶつかって辛いので、流動食的なものを食べるのが良かったです。

コンビニでも買えるもので栄養補給をしてたのは以下です。
栄養に良いかどうかって言われたらコンビニ飯は良くないけど、そもそも食わないと死ぬのでセーフってことで😢

・カレー
・グラタン / リゾット / ドリア
・コーンポタージュ / クラムチャウダー + パン(スープにつけて食べる)
・玉子雑炊
・ウイダーインゼリー

お米好きな僕にとって玉子雑炊やリゾットは生命線でした。
これらがコンビニで買えるのはほんとコンビニエンスでした。


終わりに

智歯周囲炎は口内環境を良くするのはもちろんですが、健康面にも意識していないとより起こしやすくなるのが感覚的に重要だと思いました。

僕もアラサーになり、もう若くないんだなと思わされます👴

再発しないよう、近いうちに親知らずを抜いて様子を見ようと思います。
ようやく初の親知らず抜歯、、緊張するなぁ🦷

この記事が参加している募集

#とは

57,741件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?