良い仕事をするための”気”の回復方法(最強のオススメ)
ぷれぜん仙人です、
良い仕事をしたければ、
休息をする必要があります。
サラリーマン時代にいつも
思っていたたことですが、
毎日、遅くまで残業していて、
土日もメールを飛ばしているような
課長、部長に限って
============================
めちゃくちゃ仕事の生産性が低い!
============================
というのがあります。
脳の生産性、思考の生産性が低い、
という感じです。
頑張れば良いってもんじゃなくて、
ちゃんとON/OFF切り分けて
休むことが重要だと思っています。
クオリティの高い休息ができていない、
ずっと頑張って仕事をしていると、
何が起こるか??というと、
「気が枯れる」
という感じの状態になってきます。
気が枯れると、
ーーー
・気力、体力がなくなり
・思考や感情のクオリティが著しく
損なわれて
・アイディアも全くでなくなる
ーーー
という状態になります。
こんな時に頑張って仕事するとか、
まったくもってナンセンスです。
理想を言えば、そんな状態になる前に
休むべきですし、どうしてもそんな状態に
なってしまったなら、せめて半日でも良いから
思い切って休息すべきだと思います。
では、「気が枯れた」状態になったら
何をすれば回復するか??
というと、
============================
いわゆる「瞑想状態」にあるときに
気は回復してくると言われています。
============================
瞑想状態というのは、簡単に言うと
「自我がない」状態のことです。
自我がある時というのは、私たちは、
ーーー
・これが正しい、あれは間違っている
・何をしなくちゃいけない、何をすべきだ
・XXはひどい奴だ、XXは最低だ etc..
ーーー
みたいなことをず〜〜っと考えています。
自我というのは気を消耗する原因です。
もちろん、社会生活を営んでいく上で
この自我というものは無くてはならない
存在なのですが、
たまにはこの自我に「退場」してもらう
事で気をチャージできるわけです。
だから、
気が枯れた時は「ぱーっと遊びに行く」
なんてしない方が良いです。
むしろさらに疲れるのがオチなので・・・
この気が枯れた時に行く
私の最強のオススメは、
============================
スーパー銭湯に行くことです
============================
今はコロナでちょっと行きにくい・・・
というのがあるのですが、
すごく衛生管理を徹底してますし、
平日の昼間とかに行くとガラガラ
だったりもします。
スーパー銭湯ってすごく良いです。
気を回復する上で
「三浴四洗」
というのがすごく有効です。
「三浴」とは、
ーーー
・水浴(水、お湯を浴びる)
・風浴(皮膚を風に当てる)
・光浴(日光を浴びる)
ーーー
の三つで、
「四洗」とは、
ーーー
・体洗(アカすりなど)
・肺洗(空気の良いところで深呼吸する)
・腸洗(宿便などを出す)
・心洗(リラックスして良い気分になる)
ーーー
の四つになります。
これら”ほぼ全て”が手軽に手に入る
環境がスーパー銭湯です。
特に、露天風呂なんかにつかりながら、
日常のことや仕事のことを忘れて
深い深呼吸をしながら
ぼーっと空を見ている・・・
というのが非常に良いです。
============================
めちゃくちゃチャージされる
最高の瞑想になります。
============================
本当の理想を言えば、
大自然の中にでも一人入って
いって素っ裸でしばらくぼーっとする・・・
ということなんでしょうけど、
大変ですし、現実的でないですし、
虫や動物も気になります。
今の時期だとそもそも寒いです。
素っ裸になって水を浴び、
空気に触れて、日光を浴びられる環境
なんてスーパー銭湯くらいしかないです。
さらに、
サウナで温冷浴をやったり、
岩盤浴に入ったり・・・
という至れり尽せりの環境が
クリーンに用意されているのが
スーパー銭湯というありがたい
存在だと思っています。
今はコロナで行きにくい・・・
というのもあるのですが、
しっかり対策もしてますし、
そもそも人が少ないです。
コロナで敬遠されている方も
いらっしゃるかと思いますが、
平日の明るいうちに休暇を取って
行くのも良いと思いますね。
というわけで、
「思いっきり気が枯れた!!」
と思ったときにはスーパー銭湯
に行くことにしています。
もしお疲れの方がいれば、
ぜひ試してみてください!
あ、
スマホは出来る限り
見ないのがオススメです!
電源切るか、バッグにずっとしまって
おいて見ないようにしましょう!
(現実に引き戻されます。)
ましてや、
PCなんて持っていっちゃダメですよ!
(何のために行ってるのが分からない!)
今日は以上です!
ぷれぜん仙人
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?