見出し画像

はじめまして。「PREMATEX design」です。

はじめまして。プレマテックス株式会社のインハウスデザインチーム「PREMATEX design」です。

1本目となる本記事では、私たちの紹介や今後の発信内容についてお話させていただきます。

プレマテックス株式会社について

プレマテックスは建築用塗料の開発・製造を行うBtoBメーカーです。

私たちは、クリエイティブワークを通して自社や自社製品のブランディングに携わる、いわゆる「インハウスデザイナー」「インハウスクリエイター」です。

noteを始めるきっかけ

私たちのつくる塗料は業務用のため、直接の取引相手は法人(施工店・リフォーム店など)です。

ですので、私たちの製品や成果物を見聞きしたことのある方は、弊社の塗料でご自宅を塗り替えた経験でもない限り、なかなかいらっしゃらないのではないかと思います。

そこで今回、私たちメンバーが製品開発のプロセスの中でどのように関わり、取り組んでいるか広く知ってもらいたい。という思いからこのnoteをはじめることにしました。

また、チームのレベルアップという、もうひとつのテーマもあります。

会社が描くビジョンやミッションを実現させていくためには、まだまだメンバーが必要です。ですが一口にインハウスデザイナーと言ってもその仕事の内容・領域は会社によって大きな開きがあるため、その認識の相違が採用活動のネックにもなっていました。

noteで発信する内容

では、どのようなコンテンツを発信していくのか。

まだ、ふわりゆるりと深く決めていないのですが、例えば次のようなさまざまなコト・モノを発信していきたいと考えています。

1. 日々の業務内容や気付き
2. 自社製品の開発プロセス
3. デザインのノウハウやTips
4. メンバーのあれこれ

など

さいごに

私たちが製品づくりで常に描いているもの、それは「エンドユーザーから逆指名される製品」です。

このnoteの発信を通じて、普段なかなか私たちの製品を目にすることのない皆さまのところまで、少しでもその想いが伝わるとともに、プレマテックスのインハウスデザイナーの可能性や魅力に気づいていただければ嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?