見出し画像

【東京編?】続・ひとり旅【#2】

朝ごはんはやっぱりモーニング!

今日は、天気予報通り寒くて雨です。

今回宿泊したホテルはそんなに特徴的な朝食ではなかったので、喫茶店でモーニングを食べてから出かけることにしました。

飲み物にトーストとトッピングはデフォでついていてプラスでセットがくるんですね!

夜は温泉にはいって、部屋のマッサージ機を使って、コンビニのおにぎりとサンドイッチを早めに食べてぐっすり寝てしまったので、朝からお腹が減っていたのでありがたいです。 

平日の朝ですが結構人がいて、都心のように若い人やビジネスマンでもなく、私の住まいの近くのように高齢者ばかりでもなく、私と同じくらいの年代か少し上のご夫婦や主婦のお友達同士が多いです。

私は、大勢の人とワイワイする時間、気心知れた方とゆっくりお話しする時間、ひとりで過ごす時間、どれも苦手でなく同じくらい好きだと最近気が付きました。

あと、仕事かプライベートかもあまり分けず気にせずだとも感じました。

だから、仕事とプライベート、その先にある生きがいが近くなった今の状態はとても落ち着いていますし、そうしたいと思ったのかも知れません。

そして、自分と関わりを持ってくださっている方々は、生涯学習という言葉は使わずとも実践されていたり、生涯学習としてステキな生き方、生活をされている方なのだと気が付きました。

ずっとそういう風に人や物を見てきた

高校生の時感銘を受けたように、私の目線や考え方が小さい頃からずっと生涯学習と近く、それは社会に出ても変わりませんでした。

…いつもの喫茶店でのモーニングも、少し家から距離を置くだけで新鮮な気持ちになりました。

お店も混んできたし、もうすぐ目的の場所もオープンするので向かいたいと思います。

それではいってきます!

→つづく

この記事が参加している募集

スキしてみて

noteを読んでいただきありがとうございます!応援してくださると大変嬉しいです。