見出し画像

「学習」とは何かを学ぶことはとても大切。

資格取得目標日まで、あと58日。

何かをして考え方や行動が変わっていく過程

「学習」についてそんな風に書いてあり、はっとさせられました。

そうだと言われればそうなのですが、

「言葉で表すとこんな表現になるんだ!」

と感じました。

仕事をする、家事をする、旅行に行く、友達とおしゃべりをする、買い物をする、音楽を聴く、文章を書く…

この行動の前に、

「今までと違う」

「今までより良い」

「新しい」

が付くことがあって、そんな時でも、今までしてきた行動から選ぼうとしてしまうので、

「何をチョイスしたら自分は満足するのだろう?」

と分からなくなってしまうことがあるのかも知れません。

そして、そんな時必要なのが「学習」なのかと感じました。

自分の場合を振り返ると、

有給休暇に入った最初の週、

「退職後の仕事や生活をどんな風にしたい?」

と考えた時に、何かはぼんやりあるけれど、言葉に表せないと思って悩んでしまいました。

そこで考えたのが、

「もしかしたら、今の自分は答えを持っていないのかも知れない。」

ということでした。

そして、次の週からとりあえずしたことがないことをしようと思い、ひとり旅を可能な限りして、今まで行ったことのない鍾乳洞巡りをしました。

「学び直しをしよう。」

最後のひとり旅から帰った時に生涯学習の本を返却しに行った図書館で見つけたパンフレットに、生涯学習コーディネーターの通信教育が掲載されていて、

「ああ、次に行くためにはこれだ。」

と分かり、迷いがなくなりました。

有給休暇前は、ビジネスよりのことやキャリア重視のことを考えていたので、自分自身が学び直しをするという選択肢は全く出てきていませんでした。

「今のまま、このままなんとか先に進みたい。」

さほど苦労をしないでということでもあるでしょうし、お金を減らさないでむしろ増やしたい、楽しい時間を満喫したいというようなことだったかもしれません。

でも、よく考えてみたら、自分自身が学び直しをしないで、生涯学習のことを語れるはずがありません。

そのことに気がついてからは、今まで自分の本当の想いに手が伸びつつも掴めないでいた理由が良く分かりました。

今も、まだ考え方や行動が変容している途中なので、時々、

「あれ?こんなことしていていいんだっけ?」

と変わる決意をする前の自分が顔を出す時があります。

そんな日はたいていモヤモヤしています。

前を向く。

シンプルな言葉ですが、意外と難しいと思います。

今日の朝もなんだかモヤモヤしたので、この記事を書いて前に進みたいと思いました。

これから勉強がんばります。

記事を読んでくださりありがとうございました。

noteを読んでいただきありがとうございます!応援してくださると大変嬉しいです。