見出し画像

【結婚決まってしたコト④】結婚にまつわるエトセトラをスプレッドシートにまとめた。

やることがイッパイアッテナ。

結婚式に向けてやることきめること多すぎ問題

前回も言いましたが、結婚式、本当に決める事すげ〜あるな〜と感じています。

さらにですね。

単純に結婚式のなんやかんやを決める事はもちろんですが、同時並行でお家関係の事や、役所関係の事もやらなきゃいけません。

『式の準備をする』

『お家関係やら行政の手続きもする』

「両方」やらなくちゃあならないってのが「結婚前」のつらい(たのしい)ところだな。

覚悟の準備をしておいてください

やることをグーグルスプレッドシートにまとめる

そこで、結婚にまつわるやらなきゃいけない事、やりたい事をグーグルのサービスであるスプレッドシートにやることをまとめることにしました。

作家デール=カーネギーはこう言っていました。
問題にあふれて頭がパンクしたらまず『やることを書き出せ』と。

ということで私も先人に学び、やることを書き出すことにしました。

noteにたくさんテンプレートがある

とはいえゼロからスプレッドシートを作るのは大変なので、noteでテンプレのスプレッドシートを探してみました。

するとさすがnoteさん!非常に便利なスプレッドシートがたくさんある!

という事で、まずはnoteで結婚式準備用のテンプレートをたくさん集めて、それを取捨選択してミックス。

さらに引越しや家族関係もまとめちまうかとそのあたりのタスクもミックスしてまとめました。

結果として、色んなタスクシートが混ざりあい、キメラ化(自分に最適化した)スプレッドシートとなりましたが、とてもわかりやすくなりました。

タスクをまとめた結果、頭の引き出しが整理された

このようにまとめることで、あれってどうするんやっけなァ〜みたいな情報をいちいち覚えておく必要がなくなったのは大きいです。

特にブライダルフェアは質問攻めになるそうです。

そのため、ある程度具体案や敲き台ができたのも良いですね。

結婚準備シートで作ったシート

ちなみに作ったシートは以下となります。

  • やるぞシート(結婚式問わず、やることをまとめてる)

  • どうするシート(結婚式内で決めなきゃいけない事をまとめてる)

  • 招待客シュミレーション(だいたいの人数把握)

  • 音楽リスト(使いたい音楽アイデアをまとめてる)

  • マスタースケジュール

  • 式場リスト(式場見学候補と、その評価シート)

  • アイデア集(やりたいことや演出アイデアをまとめてる)

これを随時更新していこうと思ったわけです。

結果、頭の中のごちゃごちゃとしたやることが整理され、頭のメモリの無駄使いがなくなりました。

昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏な日々を取り戻したっていうわけです。

ではまた。

よろしくお願いします。

次回予告:(やること多すぎで)プレボーイ 死す!

デュエルスタンバイ!

この記事が参加している募集

#結婚式の思い出

1,446件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?