見出し画像

拭きたい・洗いたい

バッグ・・拭きたいし洗いたい。。

レザー・フェイクレザーともに後々変色などが心配で、かれこれ半年布バッグオンリーにしてざぶんと洗い狂っております。

ピアスも長さの出るようなもの、華奢に揺れるようなものはマスク装着で面倒になり、買ってもいるけど、ほぼ今まで使っていた手持ちで間に合うというか、むしろ最近使っていなかったシンプルジュエリーもまた使えて楽しめているんです。

ショップもネックレスをお探しの方を多く感じているので、もしかしてみなさんもピアスやイヤリングを諦め・・他のもので埋め合わせしているかな?と思うので、今なかなか・・ピアスやイヤリングはまさに制作が全く捗りません・苦笑

そこで、『トートを飾ろう!』のご提案です!

「布バッグオンリー。コロナ終わったら捨てたい勢い。でもリラックスしすぎかな?」と思う私はパールを組み合わせるのにハマっています。

画像1

贅沢な真珠で制作するピンブローチ。

取り外しでき、バッグはすぐ洗えて、そのときの感性で並べるパールを楽しめて素敵なんです。

いろいろ合わせて見ましたが、バッグはナチュラルであればあるほど”今っぽく”素敵かも!ただただシンプルな生成りのトート、マルシェ、ズパゲッティ、リネンなど。

布へのダメージが気になったり、布自体がヨレっとなってしまう場合、フェルトや薄いスポンジ等を当てて頂くのがおすすめです。

そして落下防止にはキャッチをはめる前にシリコンキャッチを止めてからキャッチをしていただければ完璧!どこかに落としてくる心配が軽減されます。

このひと手間さえ加えて頂ければ、ピンブローチじゃなくてもピアスなどでも代用可能ですよ♪(ピアスの場合はキャッチをはめたあとにポストを守る意味も含めてシリコンキャッチの順がおすすめです。)自前Wロックキャッチ←

無理しておしゃれする必要もないし、今なんとなく時代の空気が「飾りすぎること」を否定している気がして、かといって「なんでもいいや~どうでもいいや~」となるのは嫌。

時代の空気を生かすように工夫しておしゃれができたらいいな♪

只今、販売アイテムには繊細なフック系ピアス全てにシリコンゴムキャッチを付属していますので、こちらもどうぞご安心してお買い求め下さい❤︎