見出し画像

ネタバレ感想「天外者(てんがらもん)」

年末に「天外者」を見てきたので、その感想を。
といっても、そこまでネタバレするようなことはないんだけど。

とりあえず公式サイトはこちら

動画はこちら

画像は公式サイトから拝借しました。ストーリーというところを読むと、

江戸末期、ペリー来航に震撼した日本の片隅で、新しい時代の到来を敏感に察知した若き二人の青年武士が全速力で駆け抜ける ——
五代才助(後の友厚、三浦春馬)と坂本龍馬(三浦翔平)。二人はなぜか、大勢の侍に命を狙われている。日本の未来を遠くまで見据える二人の人生が、この瞬間、重なり始める。攘夷か、開国かー。五代は激しい内輪揉めには目もくれず、世界に目を向けていた。そんな折、遊女のはる(森川葵)と出会い「自由な夢を見たい」という想いに駆られ、誰もが夢見ることのできる国をつくるため坂本龍馬、岩崎弥太郎(西川貴教)、伊藤博文(森永悠希)らと志を共にするのであった ——

こんな感じで映画の説明がされてます。

「おらおらでひとりいぐも」は、監督さんがラジオで色々とお話されていたのを聞いて、見たい!と思って行ったので色々と感想がありましたが。

正直「天外者」については、コレといって感想がない、というとアレなんですけど(どれやねん)。

三浦春馬さんの遺作、ということで見に行ったので、「歴史上の人物の活躍を描いたのね」というのが作品としての感想でした。

江戸から明治へ移り変わる時期。時代が大きく変わるそんな瞬間を描いた作品だったので、勉強になるというか、フィクションなところももちろんあるんだけど、全体的に面白かったです。

すごいどうでもいいことなんですけど、伊藤博文役の森永悠希さん、知らなくて。最初「お、瀬戸康史やん」と思ってみてたら「あれ、もしかして千葉雄大…?」「全然違う…誰これ…」となったりしました。

だって三浦春馬、三浦翔平、西川貴教と一緒に鍋つつくんだから、ねぇ。調べたらそこそこに活躍されている方のようなので、これからも色々なところで演技が見れるのかな。

あと次の感想としては、「坂本龍馬は誰がやっても龍馬」。三浦翔平さんが、「自分なりの龍馬を」と仰って作品に取り組んでいたのは知っているし「春馬くんありきのあの龍馬」っていうのも、わかるんだけど。
でも坂本龍馬って色々なドラマとかで見るけどたいていあの髪型であのテンションじゃない。もちろん、三浦翔平さんの龍馬、いいと思いました。だから決して誹謗中傷でもディスってるわけでもないんだけど、「坂本龍馬ってホントにあのテンションで「食べるぜよ~」みたいな感じだったのか」っていう…。

一緒に見に行った母に聞いたら「イヤ本物見たことないし知らん」とのことでした。何か歴史的な書物に書かれているのか、それともなんとなくああいうキャラとして確立されているのか、誰か教えてほしいです、ハイ。

それから、西川貴教さん、私演技とかよくわかんないけど、W三浦の中ですごく良い味を出していたと思います。最後、商工会みたいなところで出てくるの、ホントによかった。よかったよ!!!

三浦春馬くんは、イケメンだけど、ちょんまげよりもやっぱり現代的な髪型が似合いますね。演技も素晴らしかったです。ニカっと目を細くして笑うあの感じ、すごく好きだったな。

映画自体はなんてことない、って書くと失礼だけど、無難に良い作品で、またテレビとかでやるならぜひ見たい、と思えるものでした。けど、主役がこの世にいないと思うと、なんとも言えない気持ちになるというか、不思議な気持ちでした。

ネタバレなんで盛大にクライマックスについて語ると、五代友厚って映画の中では色々なところで嫌われたり命を狙われたりしてて、病気で亡くなってお通夜のシーンがあるんだけど、妻と娘以外誰もこないわけです。

龍馬はとっくになくなってて、伊藤博文が来るんだけど、話によれば西川貴教が演じた岩崎弥太郎も亡くなってて。

ここまでで私、「え~!マジかよコレ、ガスライティングじゃん。嫌われ者の役やらせて葬式にも誰も来てくれないとか精神病むわ~役柄でもつらいわ無理だわ~」なんて思ってたら。

表に出ると提灯を持った人たちの長蛇の列。5000人を超える人たちが通夜葬儀に集まった、的なテロップで締めくくられるっていう。

いやいやいやいや。

泣きましたね。

みんなに愛されていた春馬君が重なって。

それで、エンドロールのあとに、三浦春馬さんへの追悼メッセージ。そして特別映像として、未公開シーンとか収録の時の映像を流してくれたんです。

商工会のシーンで、たくさんの人が集まってるところで春馬君が「皆さん今日はありがとうございます!」って笑顔で話してて。

あーこの人、本当にいい人だったんだろうなぁ。優しい人で、気を使える人で、きっとそうだったんだろうなって。

本編のラストから、この流れで、オイオイ泣きました。最後は出演者のみんなで写真を撮るシーンで終わって。

春馬君の笑顔で終わった作品に、他にも涙されている方がたくさんいました。


話は違いますが、某ドラマでガスライティングがあった、と話題になりました。

私はそのあたりは半信半疑だけど、最終回のラストに「春馬くん、大好きだよ」みたいなメッセージのみを出している軽々しさに、うすら寒いものを覚えたのを思い出します。

真実は誰にもわかりませんが、ただ、この映画に関しては、スタッフの方々も、出演者の方々も、みんな春馬君が大好きだったんだな、っていうのがすごくすごく伝わってきました。

あ~やっぱり、映画館でもう1回みたいかも。

なんて思うけど時間はあまりないので。

群青戦記で、春馬君を見納めてこようと思います。


とりあえず今月は「おとなの事情 スマホをのぞいたら」を見に行く予定!

あと子供が見たいというからスタンドバイミードラえもんも見るかな。どうかな。

そんな感じです。

まったく役に立たないレビューですが、以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?