見出し画像

Alexa音声操作や動画配信サービスを車内Naviで操作・鑑賞できる魔法をかけてみた(手順有)

Instagramで反響が大きかったのが、NaviとAlexaを連動させて音楽や動画配信サービスを楽しむ投稿でした。我がプラドにはwifiが完備されています。家に眠っていたFire TV Stickの事を思い出して、Fire TV StickをHDMI接続して、車内wif📲を接続してみました。AmazonVIDEO、AmazonMUSIC、Youtube、Hulu、U-next 等の動画がNavi画面で視聴可能になり、動画配信サービスや、Alexaの音声認識が操作可能になりました。子どもは大興奮だし、音声でAlexaを好きな音楽をかけてもらう事に成功しました。

Naviが生まれ変わり、ナビで道案内してもらいながら、後部座席のモニターでは好きな動画配信を閲覧することも可能です。手順や必要なモノをまとめて記事にしたいと思います。

1.準備するもの

1-1.カーナビNavi
1-2.USB/HDMI接続ユニット(ナビにHDMI接続ができればOK)
1-3.モバイルWIFIルーター
1-4Fire TV Stick – ストリーミングメディアプレーヤー(フルHD対応) | Alexa対応 or Google Chromecast

2.カーNavi

トヨタの純正ナビや私のようなアルパインシリーズでもどちらでも構いません。新車時からアルパインに統一しています。気になる方は、過去記事をご覧ください。

アルパインNaviをオススメするのは、ダブルゾーン機能があるからです。前席と後席で表示する内容を切り替えすることが出来ます。例えば、前席でナビと音楽を聞いていると、Navi画面が2分割されてNaviと音楽が表示されます。後席の子どもたちは、Navi情報は要らないです。その時に、ダブルゾーンで後部座席のみTVやHDMI等に切り替えるとフロントリンクが解除されて、後席のみで見たいモノを視聴することが出来ます。

画像5

2.USB/HDMI接続ユニット(ナビにHDMI接続ができればOK)

一番大切なのがNaviとFire TV StickやGoogle ChromecastをHDMI接続できることです。私は新車の時からアルパインの純正HDMI接続ユニットを取り付けてもらっています。トヨタ純正ナビでも接続が可能になるキットが販売されています。

私はアルパインナビのためこちらのユニットを取り付けています。DIYして後付することも可能ですので、お財布と相談してHDMI接続できるようにしてください。

iphoneだと更に便利です。
Apple Lightning - Digital AVアダプタ を使えば、iphoneのミラーリングが可能になり、iphoneの画面をナビ画面や後部座席モニターに投影することも可能になります。HDMIケーブルが別途必要になります。

後部座席にモニターがあると更に便利です。iphoneでミラーリングしたyoutube等の映像のみが後部座席のモニターで鑑賞することができます。

3.モバイルWIFIルーター

私は楽天のモバイルルーターを使っています。過去の記事にまとめていますのでご覧ください。

楽天SIMだと高速道路等は問題なく動画配信サービス等は視聴できましたが、山間部(キャンプ等の場合)は電波が弱いのが難点です。そこで買い替えを考えているのが、Docomoの電波を使った”パイオニア 車載用Wi-Fiルーター カロッツェリア DCT-WR100D”です。クルマ最適を考えた車載専用Wi-Fiルーターです。車載用のため車での走行中と一部停車中のみWi-Fiが利用が可能になるルーターです。docomo in Car Connectを別途契約すると、1,000円~/月(税別)でドコモ(docomo)のLTEデータ通信が定額無制限で使いたい放題です。

1日(24時間) 550円(税込)
30日 1,650円(税込)
365日 13,200円(税込)
引用元:docomo in Car Connect

4.Fire TV Stick – ストリーミングメディアプレーヤー(フルHD対応) | Alexa対応 or Google Chromecast

最後のアイテムがストリーミングメディアプレーヤーです。AmazonのFire TV StickやGoogle Chromecast等です。

まとめ

画像2

画像3

いかがだったでしょうか?車内環境をオンライン化して、HDMI接続するだけでカーライフが劇的に便利になります。AmazonVIDEO、AmazonMUSIC、Youtube、Hulu、U-next 等の動画がNavi画面で視聴可能になり、動画配信サービスや、Alexaの音声認識で好きな楽曲を聴くことができます。

あまつ人の場合、下記4つのサービスを申し込んでいますので、有料プランの為、全て広告無しで快適に閲覧可能です。
Amazon Prime(Amazon Music、Amazon Videoの見放題動画)
YouTube Premium(1 か月間無料トライアル)
Hulu(2週間無料)
日本最大級の動画配信<U-NEXT>(31日間無料)

画像4

画像5

こちらの記事が良かった!参考になった!と思っていただけたら、
”気に入ったらサポート”、”スキ❤”、”SNSでシェア”をいただけると記事を書く励みになりますのでよろしくお願いします。




フォローしてくれたら喜びます💕 サポートしてくれたらもっと喜びます💕💕 いただいたサポートは全額活動費に使わせていただきます🙇‍♂️