見出し画像

子が親に求めるもの


どうも白味噌です。


子が親に求めるものってたくさんあると思うんですけど、その内のひとつに親は子を信じる、味方でいることがあると思ってます。


私の両親はお互い正反対でした。

父は大らか、母は神経質。
父は即決断、母は超優柔不断。
父は放任主義、母は過干渉。
父はアウトドア、母はインドア
etc

どちらが良い悪いとは思いません。
ぶっちゃけどちらも好きではありませんでした。
でも嫌いでもないです。


ただ母は私への干渉が大きかった分、影響は大きかったです。

エピソードはたくさんあるのですが、今回はひとつ書きたいと思います。




高校受験の時、公立希望で前期試験に落ちて後期試験に向けて頑張っていた時期。

メンタル激弱な私は不安や焦り等から毎日泣きながら勉強していました。


そんな私の姿を見て、母は「そんなんなるくらいならもう辞めなよ。受験しなくていいよ。」と言いました。



まあとにかく心配なんですよね。
そんな状態になるまで頑張らなくていい、もう無理するなという意味ですよね。
親の愛情のひとつだということは当時の私でもわかりました。


ただそれ以上に、お母さんは私が頑張っても意味ないと思ってる、無駄な努力だ、また落ちるって思ってるんだという自己否定の意味で受け取ってしまったのです。

まあその後は大層喧嘩になりました。



結局受験は押し切って、後期試験に無事合格しそのまま進学しました。
あの時折れずに頑張ってよかったなと思います。

ただそれよりも、心に残ってるのは上記のエピソードなのです。






子供が嫌だと思っていたりやりたくないと言っていることに対しては、もうやらなくていいよという言葉は救いだと思います。
心のどこかでそれを求めていますから。


ただ、目標に向かってつらくても努力しているならその言葉は一番言ってはいけない言葉なんです。

自分の力で足場を固めて進んでる道を、跡形もなく崩すくらいのことなんです。



私は何年も経った今でも、それを思い出して心が痛むことがあります。



自分の言った本意は相手には伝わらないことの方が多いです。

言った本人が全く覚えていなくても、傷付いた方はいつまでも覚えているんです。
それが家族でも赤の他人でも同じです。

嫌なことほど人の記憶は残るものではないでしょうか。




親御さんには子供の努力を信じてあげてほしいです。
そして不安や迷ってるときは背中を見守るか手を添えてあげることが一番だと思います。


私も子供にはそうやって寄り添って行きたいと思います。


親の嫌いなところほど、自分に似ちゃったりするんですよね。

私はお母さんに1番の味方でいて欲しかったです。



読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?