見出し画像

展覧会:GYRE GALLERY (表参道)・超複製技術時代の芸術展

23年3月下旬、東京の表参道にあるアートギャラリー、GYRE(ジャイル)に行った。JR原宿駅の横を通る大通り沿い。JRからだとラフォーレ原宿を越えて右手、キャットストリートの横にあるビルの3階にある。

超複製技術時代の芸術
分有、アウラ、超国家権力
NFTはアートの何を変えるのか?

というタイトル。NFTとはブロックチェーン技術の一つの形らしい。ブロックチェーンとは、、パスします。


現代では複製技術が発達して、オリジナルの価値が薄れている。また、ノウハウや二次創作などは、下部化して見えない構造に沿った、物語が作る現実。こういったものがどこまで問題なのか、どういった影響があるのか、それでいいのか、色々と疑問が湧いてくる。

ネット内で意見が形成されれば社会は変わると考えられていると思うけど、それよりも大元がある。メディアが変われば社会は変わるのだ。メディアの形によく合う仕方や内容の情報が飛びまくる。そしてヒトは変わる。

SNSに浸かる前、およそ10年前なら怒ることもなかったようなことを、怒りまくっていたりしないだろうか?ネット時代になって、こんなに勉強しなくなるなんて思わなかったし、こんなにみんな知りたがるようになるなんて思わなかった。

さて、現在は?これからは?と。アートはどう試みるのか、ということかなと思った。おりしも?テック界隈は、拡大の攻めから防御的な時代になった。と思う。

上記のような、物語が現実を作る場合もあれば、もちろん現実が物語を作ることもある。こちらの方が正方向のように思える。この場合のアートは、こちらの正方向なのだろうなと思う。ディスクールがあと、という。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?