見出し画像

新しい旅のはじまり

こんにちは、こんばんは。
昨日、ポケモンの新作
「ポケモンレジェンズ アルセウス」
が届きました。

待望の新システムだったのに、慣れない操作に1時間で疲れてしまった…。
視界を自力で変えないといけないのがうまくできず画面酔いしそうになったり、
ZL押してるつもりでL押しちゃったり、
き〜〜〜ってなりながらプレイするわたし。

ポケモン好きにも色んなタイプがあります。

ポケモンの世界的な表現をするならば、
ポケモンで戦うのが好きな人、ポケモンの研究がしたい人、すべてのポケモンに出会いたい人、ポケモンと共に暮らしたい人、などでしょうか。

戦うのが好きな人は、強い個体のポケモンを厳選して、バトルに活かせるよう育てます。
すべてのポケモンに出会いたい人は、ポケモン図鑑を埋めるよう旅をします。
ポケモンと共に暮らしたい人はぬいぐるみやグッズを集めたりするのでしょう。

わたしはというと、「ポケモンと旅をすること」が好きな人間です。
世界を知らない無垢な主人公が、
同じように世界を知らない相棒となるポケモンと
時には戦い、支え合い、少しずつ強くなっていって
地方中を旅をし、チャンピオンを目指していく。
まさに「ロールプレイング」が好きなのです。

そして今回の作品はのちにシンオウ地方となるヒスイ地方での旅。
ポケモンが自然のままに生きているこの世界で、
ポケモン図鑑を完成させるために孤軍奮闘するみたいです。

幼い頃は「どこかにポケモンのいる世界が存在するならば、その世界に転生したい」と本気で考えてました。いや、今もか。
そんなわたしからすると、ポケモンスナップやこの作品で見える「ポケモンが生きてる」感は堪らないのです。
きゃー!ビッパかわいいねぇ!なんて口に出して言っちゃう。

…とここまで語っておいて今日は何をする気も起きません。
ゲームも家事も買い物も、動画を見る気すらならない。
気分の落ち込みはなくなったけど、無気力が回復しない。
スマホをいじるのはギリできるのでnoteとTwitterを行ったり来たり。
ひーん、OMORIもアルセウスもわたしを待っているのに〜。
気分の落ち込みを改善する薬はもういいから、
色んな物事へのやる気を改善する薬とか貰えないかな。あるのか知らんけど。

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,088件

最後まで読んでくださり、ありがとうございます! コメントもいつでもお待ちしております。