住環境整備(ゴキブリについて)

こんばんは~トヨシマです

ゴキブリについて書くので嫌いな人はこのページから離れてください。
ゴキブリがはっきりと分かる画像は付けないのでそこは安心してください。
(モザイク付けてあります)

あと100円となっていますが投げ銭機能を付けただけであり最後まで読めます



大丈夫な皆さんこんばんは~

今私は築50年のアパートに住んでいるのですが、下の方の階にゴミ屋敷があるからか夏に入ってから三週連続でゴキブリが出て困っています。
金曜ロードショーのジブリ回みたいな感じでちゃんと週一で現れ、都度殺しています。

元々大学時代に鳥を研究対象にしていて、当時外のプレハブ小屋にいる200羽くらい?の鳥の世話をやっており、環境的に当然ゴキブリだらけで、駆除には慣れていました。
なんならゴキブリが嫌いすぎて一匹見ただけでout of controlとなりギャーーー!と叫びだしてしまう同期の様子を見て爆笑しながらゴキブリを殺していました。

なので免疫がある方なのですが、やはり家の中に出てくる、しかも週一という高頻度となると話が変わってきます。(本当になぜかいつも土曜~月曜です)
起きている時に現れるなら殺せますが、寝ている間に忍び寄ってきたらどうしようと思いますし、なんなら前回は堂々と私のふとんを通過したのを見てしまったので室内でも緊張感が解けないようになりました。

また、処理の際は鳥を飼っているので殺虫スプレーを使えず、風呂の洗剤(airjetとかいう遠隔攻撃できるやつ)と食器用洗剤(magica)の二つのみで、部屋をドロドロにしながらゴキブリを窒息死させています。

ゴキブリと界面活性剤の関係については以下リンクから


そもそも対面しないようにする予防法としては、農薬会社に勤める友達に「フィプロニル」という成分がいいと聞き、それが配合されているブラックキャップを購入し、既に入居時から12個も部屋の中に置いているので確率的に部屋の中まで入ってきたらまあ殺せると思っていました。

しかしこの夏、最上階に住んでいるのに毎回天井の方から現れるので外からやってくるのではないかと思い、ついに屋外用ブラックキャップを購入しました。

フィプロニルの効果については以下リンクから

外用ブラックキャップは以下リンクから


推奨されている場所全てと、落ちたら死ぬな…と思いながら窓につかまって屋根の下側にも、また、屋根の上も気になるのでベランダから屋根に向かって放り投げて屋根にも設置したことにしました。

ベランダから上斜めに放物線を描いてブラックキャップが私の不安とともに消えてゆきました。(ちゃんと設置できているか不明ですが)

これで本当に出なくなるといいな~~というお話です。

検証してから書きたかったのですが、それについてはそのうち追記しようかと思っています。


2022/8/6 21:57 追記
記入から1時間半後 ゴキブリ出ました 4週連続に訂正します
鳥かご内にゴキブリが侵入して私もパニックでout of controlとなってしまいました

左目でゴキブリを凝視するマメルリハインコ(♀、生後5か月)


以上です

↓※投げ銭を受け付けようと有料設定にしましたがこれより先に文章はありません!しかしモザイクなしゴキブリならあります!100円から可能です!お金を払ってゴキブリをしっかり見てみませんか?※↓

ここから先は

31字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?