彼、おこです。

「言ってくれなきゃ守れない」

これは大切な人(パートナー)に言われたこと。
私は辛いことや苦しいことがあっても他人には言わずに抱え込んでしまうタイプです。
自分が悪い部分はたくさんあるし、言ってもしょうがないと思っていました。
パートナーはそんな私の状況をいつも察してくれていました。でも心の中は
「早く言ってよ」と思っていたみたいです。
そして私は「距離が近くなったな」と思うと怖くなって無意識に距離を置こうとしてしまう。
なんてめんどくさい。

「俺のこと信じてくれていないのかな」「そんなわけじゃない。」言い合いしている中、「こんな私を助けてほしい。けどうまく言えない、言ったとしても・・・」と心の中で言っていました。

この姿を見て彼は
「無理して言わなくてもいい。けど言ってくれなきゃ守りたいものも守れない。」
と言いました。

言われた時、私の中にあったおもりがスッとなくなった感じがしました。
あ、この人守ってくれるんだ、聞いてくれるんだ、傍にいていいんだと。
初めて彼の前で大泣きしました。前から喧嘩というよりは話し合いに近い感じでお互いを理解するという感じをとっていたけどどこかぎこちなかったんですよね。

この件があってからお互い何かあって辛いときは遠慮なく言うようにしています。
解決できないこともあるけれど、それは「言葉」にしてからの話。
いつまでもこのわずかな「言葉」を大切に、理解しあいながら一緒にいたい。
ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?