彼はどんなひとか。


前回の記事にも書きましたが、今の段階では「入籍する」という意識は私も相手にもありません。ただ同じくらい楽しく、充実した関係でいたいよねという話はしています。今回は私よりもこのnote作りを楽しんでいる彼のことについてです。

彼は諦めが悪い。


実は2回程振っています笑

1回目は「私はそういうつもりはない」で振って友達関係維持。そこで諦めず2回目は「今それどころじゃない」で振ってしまいました。2回目は私が仕事のことでいろいろあり、精神状態があまりよくなく迷惑かけるのではないかと思い振ったところ「何があった?」と話を聞いてくれたり、支えてくれたりしてくれました。ぶつけたりしたけど受け止めてくれ、時には意見を言ってくれたりしました。今の関係はこの時からなのかなと感じています。

彼は最低限のことを言ってくれる人

「ありがとう」「ごめんね」

彼はきちんと言ってくれます。当たり前のことかもしれませんが親しくなると適当になってしまいがちな言葉。これをいつも忘れずに言ってくれる彼。よく見てるよなと日々感じています。当たり前のことができる人尊敬します。

彼も「第一に仕事、第二に自分、第三にお互いのこと」という考え。

私たちは「お互いを頼らず、自分の仕事をきちんと」という共通認識があります。だからこそ1人の時間というのを大切にしたいというのもあります。

それを否定せず、適度な距離で応援していきたい、支えていきたいという気持ちがあるからこそ「入籍する」という選択は今のところしていません。

それでも2人でのんびりしたり、言い合いしたりと楽しい時間を過ごしていることには変わりはありません。

今後、取り巻く環境は変わるかもしれないけど、お互いが成長できるような関係を築いていきたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?