見出し画像

就活について

11月に渡英してから、しばらくは地方をぶらついていました。

ロンドンに住むようになってから本格的に就活開始。
多分200社以上は応募したと思います。
途中鬱っぽくなりながらもなんとか応募しまくり、
一番忙しいときは一週間に10件以上面接が入ったりしていました。

最初は前職と関連するデータ分析系のお仕事に応募していましたが、
私の専門分野がややニッチで、面接もうまくないせいか、一社も二次面接に呼ばれず、
もうやけになり、LinkedInのおすすめで出てくる企業に片っぱしから応募しまくることにしました。

何社か二次面接も通るようになってきたのですが、
結局最終面接に呼ばれたのが3社でした。

ちなみに日系企業も応募していましたが、箸にも棒にもかからないという感じでした。
この最終に残った3社も、日本と全く関係ないお仕事で日本語も全く使わないお仕事です。

私の場合はですが、最終的には熱意とかよりも「その時会社が欲しがる人材」かどうか、要するにタイミングの問題のような気がしました。

結局このうち1社からオファーがあり、腹を括ってオファーを受けることにしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?