新しいまんが「神聖」について


こんばんは。また冬みたいになっちゃいまして、わたしは今日、今季初めて転びました。逃げ切れるかと思っていたのでくやしい・・・


さてさて、新しいまんが、「神聖」を、いつもお世話になっております、シャンティブックスさんと古本浪漫堂さんに置かせていただいてきました。


表紙です

シャンティブックスさん

古本浪漫堂さん(すずめちゃんもいます)

神聖は、女の子ふたりの夏休みのお話です。一人はかなり世をすねていて、もう一人はとても素直です。後者の女の子の、好きっていう気持ちについて考えるまんがです。


このまんがは、前にかいた「into the せかい」の続編なので、併せてお読みいただけると、より世界がはっきりするかと思います。佐藤のその後です。


あと、素直な女の子が最後に作ったCD、自分ではプレイリストを作りました。ロックを聴かない女の子の聴いている音楽を意識したんですが、ちょっとここに載せようかとも思ったのですが、照れるのでやめます。笑


ご興味のある方もしいらっしゃいましたら直接わたしに訊いてください・・・・笑


表紙なんですが、最近水彩画のワークショップに参加させていただきまして(町田すみ先生というまんが家の先生に教えていただきました。ありがとうございます・・・!)、以来ブームの水彩でかいたものです。今日なんて、清水の舞台から飛び降りるつもりでホルベインの水彩えのぐを買ったんですよ(100円えのぐを使ってました・・・・)、楽しみです使ってみるの!


さてさて、あと、喫茶こんさんの自由研究展示もみてきました。


まず、こんごはんの美味しさですよ。うまい〜〜!なんかほっとする味です。ケーキセットも食べたいけどごはんがうまい。あとこないだ食べたクリームぜんざいもおいしかったなぁ。


こんごはん。おにぎりさんと目が合っちゃった!

小部屋に作品たちが展示されており、楽しかったです。いいなぁ〜、こんなの作れたらいいなぁと思っちゃいました。


というわけで、「神聖」、きせつはずれ?かもですが、夏に思いを馳せたいかたにも強くおすすめします!


シャンティブックスさん(営業日はTwitterを参照です)


札幌市東区北18条東1丁目5-1 ローソン隣

Twitter

古本浪漫堂さん(水曜日定休)


札幌市豊平区平岸3-7-2-3

Twitter

ではでは、まだ寒いですのでお気をつけてお過ごしください。ぽやん舎より愛を込めて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?