見出し画像

0035 創建二千年超、卑弥呼の墓もある、知る人ぞ知る「八倉比売神社」(徳島県)

八倉比売神社(やくらひめじんじゃ)のご利益

金運、縁結び、子授け・子宝、厄除け、子孫繁栄、交通安全、五穀豊穣、勝負運、夫婦和合


八倉比売神社(やくらひめじんじゃ)について

創建から2400年と長く、御祭神は、大日靈女命(おおひるめのみこと)。日本で最高の神とされる天照大御神の別名です。
神聖な杉尾山に鎮座し、その山全体がご神体という、知る人ぞ知る神社。

奥の院には五角形の磐座(石の祭壇)があり、一説には卑弥呼の墓とされ、近くの大泉神社には天の真名井といわれる神聖な井戸もあります。

邪馬台国、高天原は阿波(徳島)にあり、卑弥呼は天照大御神であったという、四国の隠れたパワースポットです。

正式名称は「天石門別八倉比売神社」(あまのいわとわけやくらひめ)。


アクセス(Googlemap)

公式サイト・参考サイトなど


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?