マガジンのカバー画像

パワポ研の資料作成術

164
ビジネスに役立つパワーポイントの作成ノウハウをお届けするマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「5枚のパワポ」でいつでも使える「会社紹介」を作っておこう

「5枚のパワポ」でいつでも使える「会社紹介」を作っておこう

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回は、社会人の皆様なら一度は使ったことがある「会社紹介資料」について簡単に作り方を解説します。
「簡単に」というのは、がっつりした会社紹介資料はおよそ20~40枚あっても足りない、ということもありますが、必要最小限なら5枚程度の資料でも十分な場合なことある、という意味合いの「簡単」です。

もっとみる
ビジネスシーンに最適な無料イラスト素材サイト解説⑧【ソコスト】

ビジネスシーンに最適な無料イラスト素材サイト解説⑧【ソコスト】

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回も、「無料イラスト素材サイト」について、取り上げます。過去にも解説したことのある項目ですが、反響が大きいため、1つ1つの素材サイトについて、詳しく解説していきたいと思います。

過去の記事はこちら(【スライドの完成度が大幅UP!】フリー素材サイト7選)を参照。

ソコスト"ソコソコ使え

もっとみる
【パターン分析】22社の表紙スライドを分析してみた

【パターン分析】22社の表紙スライドを分析してみた

皆さんこんにちは。日々パワポの研究をしているパワポ研です。

今回のテーマは「表紙」スライドです。パワポはボディやメッセージといった「型」が存在し、それをカスタマイズしていくというのが基本的な作成方法なのですが、今回紹介する「表紙」やスライドの流れをコントロールする「ディバイダー」などのパーツはかなり自由にデザインが可能です。

特にスライドのトップページとなる「表紙」はdeck全体の印象を左右す

もっとみる
ビジネスシーンに最適な無料イラスト素材サイト解説⑦【vector Shelf】

ビジネスシーンに最適な無料イラスト素材サイト解説⑦【vector Shelf】

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回も、「無料イラスト素材サイト」について、取り上げます。過去にも解説したことのある項目ですが、反響が大きいため、1つ1つの素材サイトについて、詳しく解説していきたいと思います。

過去の記事はこちら(【スライドの完成度が大幅UP!】フリー素材サイト7選)を参照。

vector Shel

もっとみる