見出し画像

【ポケモン】はじめてのリボンコンプ002:アースリボン編【第3世代】

001:ポワルンGET編【第3世代】
002:アースリボン編【第3世代】(今回)
003:チャンプリボン編【第3世代】
004:ウイニングリボン・ビクトリーリボン編【第3世代】
005:コンテストリボン・ブロマイドリボン編【第3世代】

『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』クリアしました!
とは言ってもメイン目的はクリアではなく、前回GETした色違いポワルンを連れてのバトル山100人抜き。そしてサブ目的はポワルンの次にリボンコンプを目指したいポケモン、ラプラスのGET。

ラプラスはダイブボールで捕まえたかったのでシナリオ上で出会った時はわざと倒し、クリア後にダイブボールを送ってきてからミラーボを追いかけ回して捕まえました。なおポケモンXDでダークポケモンとして登場するポケモンは色違いにならない仕様なので通常色。
ミラーボの出現を待ちながらダークポケモンをひたすらリライブしてたら最後のダークポケモンであるダークカイリューをスナッチする頃には他のポケモンはみんなリライブ済みだったとさ。


自分のエメラルドからバトル山攻略用のポケモンを送ってきたら、いざ100人抜きへ!

画像1

パーティは攻略要員のホエルオー・カイオーガ、リボン要員のルギア、ラプラス、オタチ、ポワルン。ルギアはもちろんダークルギアをリライブしたもの、オタチはXDをやりながら片手間に乱数調整した色違いです。なお、進化先のオオタチはポケモンコロシアムでダークポケモンとして出現する(=ナショナルリボンを付けられる、しかもコロシアムでは色違いも出る)ので、この色違いオタチは進化させずにリボンコンプすることで独自性を出していく予定。

バトル山100人抜きの作戦は簡単、カイオーガとホエルオーでひたすら「しおふき」し続ける。以上!
例外としてヌケニンにはホエルオーの「おどろかす」、特性ちょすいのヌオー・ランターン・マンタインにはカイオーガの「かみなり」「れいとうビーム」を打つ。それだけ。カイオーガで雨にした後から砂嵐にしてくるバンギラスとか水技1/4のキングドラとかルンパッパとかは一見面倒だけど思考停止で「しおふき」してればOK。

画像2
画像3

というわけで無事ポワルン、ラプラス、ルギア、オタチにアースリボンが付きました。ラプラスとルギアにはナショナルリボンも。

画像4
画像5
画像6
画像7

次はルビーに戻して、コンテスト系のリボンかバトルタワーのリボンか。
なお、実はまだルビーのストーリーは終わってない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?