見出し画像

DDMO①


今日から新年からの練習に向けての知識の整理をしていく。具体的にはDDMOのシステムの整理。そして、DDMOでポストアップも組み込みたいのでその方法についてもまとめていく!

今日は基本的なポジションとトランジッションについて。

ポジションは次の通り。

画像1


2ガード、2コーナー、ローポストに1人立つ。ローポストの動き方の原則はボールと反対側のサイドに立つということだ。オフェンスが始まったらこのポジションに移動する。

次は、トランジッション。
スローインもしくはリバウンドを取ったら次の図のように動く。リバウンドを取るのはたいてい④⑤のはずなので、④と⑤の役割が入れ替わることもある。

画像2

④がスローイン。①がガードとしてボールを受けてドリブルで運ぶ。

ここで大切なことがある。
まず、テンポを上げること。ゆっくり運ぶことは許されない。なぜなら、ディフェンスが準備できていないうちに攻め切るのがDDMOの基本だからだ。また、うちのような初心者のチームこそ相手の気が抜けている時に強気で攻めなければならない。

だから、①は素早くボールをフロントコートまで運ぶドリブルやパスができるようにしなければならない。

次に②と③はコーナーにまで広がって走る。
この広がるということがとても大事だが試合になると忘れがちなので習慣にすること。そして、走ることに精一杯になってしまってボールを見ないということがあるので、ボールから目を切らないようにすること。


トランジッションが始まった時①の選択肢はいくつかある。
・ドリブルで運んで1on1を仕掛ける。
・ウイングの選手にパス。
・ポストの選手にパス。
下の図はウイングにパスをしたときを表している。

画像3


ここで大切なのは、②③がコーナーまで走らないことだ。なぜなら、①のパスが届かなくやってしまうからだ。だから、①がフロントコートに入るまではウイングでパスを受ける準備をしておかなければならない。フロントコートに入ったら②③はコーナーに下がる。

ちなみに、ウイングでもらったら1on1だ!
ポストの合わせ方は下の図の通り。

画像4


ポストに入れるのは次の通り。

画像5


ポストに入れるのはウイングに繋いでからでも可能だ。(下の図参照)

画像6

ポストに入れたら、近くの味方と入れ替わろう。
そのときにスクリーンをかけるとなお有効だ。

画像7

①はコーナーに移動して3pの準備。
②はスクリーンを①にかけた後、ゴールに向かってカット。レイアップを狙う。

トランジッションについては大体こんな感じ。
これにハイローのオプションもあるので次回に。
これを5on0でやらせてみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?