マガジンのカバー画像

ぽてぃろんのツボ♪

273
私がツボった記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#文章を書く

小説: ペトリコールの共鳴 ⑨

←前半 第九話 囚われたリアリスト 結果として俺は脅迫と監禁、詐欺未遂に遭い、 暫くメディ…

わたしのお気持ち表明

金魚鉢 捨て鉢 やけっぱち ヤケのヤンパチ日焼けのナスビ 色は黒くて食いつきたいが あたし…

何も考えてないでしょ?

風薫る、新緑が目に眩しい季節 わたしは窓際に座って観葉植物の葉を拭く 埃まみれにならないよ…

透明な感受性のやり場

先日は食事を作らず 母と外食に出た 隣の席へお座りになった 高齢のご夫婦が上品で 店員さん…

わたしに祝福されたわたし

花吹雪渦巻くとき、わたしの誕生 紅梅や桃、桜の花びら散る花吹雪は悠久の一瞬 儚さと愛らし…

Vol.351 noteで必ずぶち当たる壁

noteはとても楽しい。 書くのも読むのもだ。 ただ、続けるうち誰もがぶち当たる壁がある。 そ…

猫ムスメ
2か月前
315

エッセイ・ 珈琲と異性の相性

珈琲と異性の相性は比例して 味覚が似ている人とは感性がシンクロする 付き合う前から、なんとなく分かる 分かりながら、付き合ってみる 味覚、手を繋いだ時にしっくりくるか 相手の体臭 たった3つしかないポイントで、先が読める 珈琲にどれくらいのミルクと砂糖を入れるか 素知らぬ顔で観察し 「この人とはないな」 自分の心に入れない準備をして、付き合う 彼氏がいるだけで体裁は整い、それで充分 なんとなく合わないが続くと 煮詰めたマンデリンを飲むような 苦くて重い、嘘をついている感

現実を知らなすぎるとしても

薬の副作用は、大袈裟じゃなく眠い 身体がだるくて、寝ていたい しかし、私は変わりたい 治し…

賢い人と建設的な議論と

今朝は、ある方の記事から想起したことで あまり関係ないかも ある方は『建設的な議論』につ…

相手の世界を読む時間

読む時間とは、読書だけではなく 相手の世界を想像する期間かもしれない 花粉症の季節 くしゃ…

読解力ですって〜どうよ?

noteの話題、何を書こうか 「読解力がない人がいる」 稀に批判を見かける 戴いたコメントが…

一人ひとりに言って歩きたい

電話でも、直接対話でも、LINE・DMでも 「この人と話した後は、気分がいい」 もっと話していた…

自分は大丈夫と思っている人が多い

Xさんがね、わたしが名前を変更したばかりに 不具合を起こして pcから新しいアカウントを作成…

文才・文章力って知らんがな

文才、文章力の有無については多数の意見があり 書籍やネットを読んだ感想から 決定打を見つけるのが難問で 今日もわたしの主観になる 読み手の好みに合うか、否かの要素は大きい 「読みやすい文章」は、文才・文章力があるという わたしが小学生の頃、片っ端から読んだ ミステリー作家は、確かに読みやすいが 説明が多いのと、心になにも残らなかった 「語彙が豊富」だと、文才・文章力があるという 昔は左寄りで現在は右寄りの政治評論家の著書は 月刊誌も含めて、noteの誰よりも読んだ自負が