マガジンのカバー画像

VR関連のお話

3
運営しているクリエイター

記事一覧

海外層VRCのアプデで激おこな理由

海外層VRCのアプデで激おこな理由

事の発端7月25日に発表されたVRCのベータ版アップデート内容。主にセキュリティーアップデートと謳い、ApexやFortnite等でおなじみの対チート対策システムEasyAntiCheatの導入が発表されました。

発表直後からTwitterやVRCDiscord並びにバグ報告用システムCannyが大荒れ。トレンド入りしたりEAC導入反対のCannyが一万票を超えたりと騒がしい一日となりました。

もっとみる
海外製アバターの買い方と注意点

海外製アバターの買い方と注意点

前回の記事、たくさんの方に読んでいただけたようで誠にありがとうございました。まだ読んでいない、興味のある方は是非こちらをご一読ください。

その後、色んな方から質問をいただきましたがその中でも多かったのが海外製アバターの購入の仕方とその内容を精査する方法に関しての質問でした。この記事ではできるだけわかりやすく説明してみますので、興味のある方は参考にしていただけると助かります。

記事の概要は以下に

もっとみる
海外製VRCアバターの実態とその歴史

海外製VRCアバターの実態とその歴史

皆さんはVRChatに初めて入ったとき、どんなアバターを先に目にしましたか?

多くの人は海外産ジョークアバター、または上の写真に写ってるようなMMDモデルを元にした改変アバターを先に見たのではないでしょうか?

現在ではBooth.pmでのアバター販売が主流となりましたが、それでも海外産アバターと和製アバターの違いは目立ちます。その違いが気になったことはありませんか?

この記事ではその実態と歴

もっとみる