見出し画像

クリスチャンはフリーメイソンになれないでしょう

クリスチャンはフリーメイソンになれないでしょう

キリスト教といってもいろいろありますが、大きくプロテスタントとカトリックからのフリーメイソンリーへのジャッジを紹介します。

なお、フリーメーソンリーというのは、団体の名称で会員個人のことをフリーメーソンといいます。

フリーメイソンリー批判において、最も歴史の長い宗派は、カトリックで以下の様です。↓

1917年 フリーメイソンリーに入会する者は必然的に破門になると明白に謳っている。また、メイソン的と思われる書籍が禁止されている。 

1983年 メイソンの団体を秘密結社であると名指しでは批判をしていないが、以下のように記している。 「反教会的な陰謀を持つ結社に参加する者は、即座に処罰を被る。そのような結社を助長したり、入会したりする者は、聖務禁止の罰を被る。」 

その後もいろいろあるみたいだけど(教会とは相容れない教義を持つことから、とか)

カトリックでは、メイソンのロッジへの参加はいまだに破門に該当する行為であり続ける様です。



プロテスタントは、フリーメイソン が、神秘主義、オカルト主義、悪魔主義に見地に根ざしてるから、、という見地に立っている様です。


自由メソジスト教会の創始者(B.T.ロバーツ)は、19世紀中頃、道徳的見地から、この組織に反対し、言及している。

 「ロッジの神は、聖書の神にあらず」 

フリーメイソンリーは、神秘主義か宗教にとってかわろうとするものとしたという。

自由メソジスト教会の「自由」とは秘密結社からの自由でもあるそうだ。



 メソジスト(Methodist)というのは、 プロテスタント教会の教派のことです。

なお、フリーメイソンリーはカトリックとの友好関係の構築に反対してはなく、

英連邦グランドロッジとそれに連なるロッジ群は、教会の主張を否定して「フリーメイソンは宗教ではなく、宗教の代理でもない」としているそうです。


(↑この記事は、あのインターネットの他言語フリー百科事典から纏めてます。) 


フリーメイソンがやだったら教会行ってみるのもありじゃねぇ?(・ω・`)

ネットでみただけだけど、歴史家のラインハルト・マルクナーが、イルミナティのメンバーになるには、まずフリーメイソンに入会して思想や歴史を学ばなければならないと述べたとあります。

プロイセン秘密文書 公文書館には、イルミナティが残した暗号文などの資料が保管されているとも(←よく知りませんが…)