小澤 ななせ

小澤 ななせ

最近の記事

【LAP8期】9月 経済単元 復習記事

Dチーム(糸浜な森) 小澤ななせ 【単元での学び】 1.講義の感想 ・同じ問題を何回も考えたのが新鮮だった。席替えして、そこでもらった意見を自分のグループにもっていって、再考して……。毎回同じチームの中で同じ課題について毎回全力で取り組んでいるのに、違う回答になったのが少し不思議で、どんどん深堀出来ていることに嬉しくなった。 ・他のチームメンバーと交流して問いを考えるのも新しい経験。 ・チームミーティングに取り組む中で、ふるさと納税に対して理解を深められた。以前まで正直

    • 【LAP8期】9月 経済単元 予習記事

      <共通問題> Q1:「討論と対話は何が違うのか?」を調べてチームメンバーで共有してください。 【討論】 意見を戦わせてどの主張が正しいかを決める。 例えば、ある議題に対して賛成派・反対派に別れて意見を述べ、自身の考えの正しさを主張する。最終的には、審判的な立ち位置の人が判定を下す。 こう説明すると、「どちらかの意見が否定される」「相手を言い負かす」という印象から、マイナスのイメージが持たれることがあるが、そういうわけではない。あくまでも「より良い結論を出すための手段」。相

      • 【LAP8期】9月 オンラインミート

        1)LAPでの学び・気づきなど 【1】6月4日(日)オリエンテーション ・これから共に頑張っていくメンバーやメンターさんたちと初めて顔を合わせ、話をすることが出来た。 ・自己紹介をする際にグループの人に「何を伝えたいか」を考えたとき、自分を取り巻くたくさんのもののうち「特に知ってほしいもの」「特に大切にしているもの」が見えてきた。 【2】7月2日(日)ジェンダー単元 ・「私は何故youtubeで学びを得るのが好きなのか」が分かった。 ・一つ一つの問いに正面から向き合い、自分

        • 【LAP8期】8月 コンピュータサイエンス単元 復習記事

          Dチーム(糸浜な森) 小澤ななせ 【単元での学び】1.講義の感想 ・「AIが仕事を奪うのではなく、AIを使いこなす人が仕事を奪う」というのが、印象に残った言葉の一つ目。「AIが仕事を奪う」というのはよく聞く言葉だったが、その概念を覆された。 ・私は、大学でchatGPTを使用するのはなんとなく「よくないこと」だと感じていた。その点についても、概念を覆されたというか、新しい考え方が見えた。活用の方法を考えれば、確かにとても便利なツールだと感じた。また、単純な情報収集に多くの

        【LAP8期】9月 経済単元 復習記事

          【LAP8期】8月 コンピュータサイエンス単元 予習記事

          Dチーム(糸浜な森) 小澤ななせ <課題図書> シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)/著・安宅和人 <課題1> 作中に出てくる、数字に表せない価値という部分で例としてスタバと喫茶店の対比があります。具体的にどういう違いがあるのか検討してください。 スタバ(カフェ) ・季節のドリンク。限定スイーツ。 ・現代。映え。 ・軽く寄りやすい。 ・飲食店営業許可 ・アルコール・調理OK ・ネームバリュー。広く知れ渡ってい

          【LAP8期】8月 コンピュータサイエンス単元 予習記事

          【LAP8期】7月 ジェンダー単元 復習記事

          Dチーム(糸浜な森) 小澤ななせ 【単元での学び】 1.講義の感想 ・日本だけでなく海外でも活躍される美幸さんの講義を聞くことが出来てよかった。 ・学習性無力感(「あなたは……だから諦めなさい」が、悪気なく、無意識的に考えられること)や、人を抑圧する3つの感情(「損したくない」「嫌われたくない」「価値のないものになりたくない」)についてのお話が印象的だった。 ・講義の中で初めて、他のチームメンバーとも面と向かって交流できたのが嬉しかった。 2.生まれた疑問・探求テーマ

          【LAP8期】7月 ジェンダー単元 復習記事

          【LAP8期】7月 ジェンダー単元 予習記事

          Dチーム(糸浜な森) 小澤ななせ <課題1> 以下のそれぞれの状況であなたならどう対応するかを考えてください。 あなたは、インビジブル国に生まれて育った大学生です。インビジブル国には、格差がなく、誰もが平等に暮らす社会だと感じてきました。ところが、政権が変わり、実はこの国には世界でも最下位にランクされるほど、大きな格差が存在することが、発表されました。そして、国民の一人一人に生まれながらにしてついていた特権スコアが通知されたのです。 ※「特権」とは、「あるマジョリティー

          【LAP8期】7月 ジェンダー単元 予習記事

          あなたは誰ですか?どこから来て、どこへ向かいますか?それは何故ですか?|ななせ

          (1)あなたは誰ですか?どこから来て、どこへ向かいますか?それは何故ですか? 私は、西南学院大学2年生の学生です。外国語学部生であり、また、アカペラのサークルに所属しています。私は、目標に対して行動力を持っており、人との対話を大切にするという長所を持つ人間です。また、打たれ弱く、時間にルーズなところがあるという短所を持った人間です。  どこから来て、どこに向かうかについてですが、端的に言えば私は「自分を理解した境地」にたどり着きたいと考えています。今は「まだそれが達成できて

          あなたは誰ですか?どこから来て、どこへ向かいますか?それは何故ですか?|ななせ