見出し画像

パニック障害 × 子育て(ママ友付き合い編)

こんにちは。sallyです。

実は最近、ママ友との付き合い方を考えることが増えました。

保育園時代は、0歳児から6年間一緒に子育てした「同志」として、ママ友だけじゃなくパパ友とも仲良くしてました。

みんなで休日に公園遊びに行ったりするのも、むしろすごく楽しくて。
「保育園ママ、パパってさばさばしてていいわー」と思ってました。
(いわゆるママ系雑誌で見るような、面倒くさい人間関係は皆無でした。)

子供が小学校に上がって、保育園時代とは別の交友関係ができました。
子供たちが集団登校するので、同じマンションや近所のマンションのママ友ができて。

小学校になると、幼稚園ママ、保育園ママどちらも共存することになり、幼稚園ママのおしゃべり感は相変わらず苦手なんですが(笑)、保育園ママでも苦手なタイプが出てきました。

すごく人当たりの良い、人としては良い方なのはすごく分かるんですが、娘さんに対して甘いというか…。


学童後に、みんなで近所の公園で遊んだ後、子供たちがうちになだれ込んで来ることがたまにあるんですが、うちは19時から夕飯にしたいので、娘にも「19時には帰ってきてね」と伝え、娘はちゃんとそれを守って帰ってきます。

でもその時に、他の子たちが付いてくるんですよね…。
しかも親が止めない。。。(⇦ここポイント)


子供たちだけには「ごめんね、これからご飯だから、また明日遊ぼうね」と伝えるけど無視。
なんなら食卓の枝豆とか山ほど食べていく。

そして親は、子供がうちに上がり込んでる時、うちの玄関で待ってるんです。

口では「ほらー、早く帰るよー」とか言ってるけど笑いながらで、子供は全無視。
娘が夕飯食べ出そうが、「グミ食べたい」とか言い出す。
そして親は「もー、いつもすみませんー笑笑」みたいな感じで、全然真剣に帰ろうとしない!!

「え、もしかしてうちで夕飯誘われるの待ってるの?」
と疑いたくなるレベル。


なんか、子供同士仲良しなのはすごくありがたいんだけど、各家庭の事情とか、踏み込まれたくない部分の理解とか、その辺りが乏しいなと感じてしまいました。


まぁ、あからさまな態度には出さず、旦那に愚痴ることで解消してるんですが(笑)、これがこのまま続くのは嫌だなーと思ってる次第です。
(ちなみにその子は、娘と同じクラス、学童も同じなので、朝から晩まで一緒にいる仲良しの子なので、なおさら気を使う。)

こういう日々のちょっとした変化、イライラをなるべく減らしたいパニック障害さんにとっては、ストレスが蓄積しない方法を探したいなと思ってる今日この頃です。


すみません、ただの愚痴でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?