マガジンのカバー画像

教育情報・教育ニュース・役立つ教育方法

132
教育的なニュース紹介&解説、最近の教育事情についてのアドバイス記事はこちら! 「今の教育」に詳しくなります!
運営しているクリエイター

#受験

【新年度】中学1年生の勉強をうまくスタートさせるためには#1

子どもが4月から中学1年生だけど、勉強大丈夫かな。。。。 そう思われている保護者の皆さん…

『大学なんて行かなくて良い』これって本当?

大学なんて行かなくて良い! 最近このような声をよく聞くようになってきました。 このような…

超進学校の受験期の雰囲気ってどんな感じ?

超進学校の受験生ってどんな雰囲気で勉強しているの? 灘、開成、麻布、、、。 名門私立と呼…

【国公立二次試験開始!】人生で大きな挑戦をしているあなたに伝えたいこと

国公立の二次試験が始まりました。 受験生の皆さんは、今日までの頑張りを発揮する最高の機会…

IB(国際バカロレア)認定校は受験候補に入れるべき!?押さえておきたいポイントは?

IB(国際バカロレア)認定校は受験候補に入れるべき!? 国際教育に強いIB認定校ですが、中学…

【IBって何?】受験候補に入れた方が良いの?

IBってなんだ、、、? 教育に関心がある方は、一度は聞いたことがある単語、それが「IB」でし…

【受験に向けて部活やめる🏀⚾️⚽️】おすすめできる人とできない人

部活を辞めて勉強に集中しようか。。 これは、多くの高校生が感じたことがある悩みです。 部活に割く時間は非常に大きく、その間勉強できたら成績は大幅に伸びていくことが期待できます。 前回の記事で、「部活を辞めることに、もっと前向きになっても良い」というお話をさせていただきました。 詳細はこちらをご覧ください。 私は部活を辞めて受験に集中することには賛成です。 しかし、それは「勉強をちゃんとするなら」です。 なんでもかんでも部活はやめた方が良い。勉強のために辞めろ。

【勉強したいから部活やめる⚾️】これってアリ?

勉強に集中したいから部活やめようかな。。。 これは、多くの中学生、高校生が感じてきた悩み…

中学受験、大学受験に浸かりすぎた人生はやばい?

そう語るのは元クラウドワークス取締役副社長兼COO(最高執行責任者)の成田修造さん。 中学…

【子育て論】偏差値の高い中学に入った方が良い?それとも中学までは伸び伸びさせるべ…

「うちの子、偏差値の高い中学に入れた方が良いかしら?」 一度はそのように考えたことがある…

【受験生必見】行きたい大学に合格するためにやっておきたい10のこと

共通テストが近づいてきました。 今年試験を受ける受験生の中には 「あの時もっと勉強しとけ…

受験に使わない副教科を頑張る必要はある?【進学校教師が解説🧑‍🏫】

受験に必要ないから、副教科は頑張らない。 こういう生徒は一定数います。 実際、高校入試や…

【受験】来年飛躍するために今年の自分を振り返ろう

大きな成果を出すためには、定期的に自分を振り返ることが大切です。 過去の自分の行動を振り…

才能がない私が難関大学に合格するためにやったこと

控えめに言っても多分、私には才能がなかったです。 高校に入学してから、割と周りよりも早く、「勉強しないと高3で後悔するな」と思って、早めに勉強に熱を入れていました。 ほぼ毎日塾に通い、できる限りの時間をかけて勉強をしていました。 しかし、なかなか成績は伸びず、高3の夏から秋にかけて成績が伸び始めた周りの友達を羨ましく思っていたことをよく覚えています。 結局共通テスト(当時センター試験)も目標の点のー50点くらいで、志望校にも合格できず散々な結果でした。 そんな私ですが