見出し画像

結局シンプルになる

こんにちは。inuです。
最近は散財癖が再燃しているようで、割と積極的に買い物もしてしまうし、何故だか頂きたい物の機会も多い。

これは有り難いことなのですが、総じて残るものはシンプルな物になる。

服に関しても、インテリア、投資スタイルもそうだ。

大好きな服に関しては、基本的に冒険をすることがほとんど無い。
これは良いととでもあり、悪いことでもあるのですが、自分が買うなと感じるものはほぼ決まっていることが多いです。

いわゆる直感というやつです。

タイトルのTシャツのバトナーもニットの定番ですし、品質も担保できる。
ロンTも持っているので必然的に買ってしまいました。

自分の中に過去の経験則的に買って失敗したくないという思いがどこかにあるのでしょう。
実際、最近の買い物での失敗はほとんど無いのですが、逆に挑戦的なものは少ないかもしれません。

30代に入って服で挑戦するというのも、何か恥ずかしい気しますが。。
色味は取り入れたいような気もしています。

まあ気づいたらいつも通りシンプルに落ち着きそうなんですけど。

シンプルで質の良いものを持ちたいという私的には、

・ポータークラシック
・Batoner
・Herill
・AURALEE
・グラフペーパー


このあたりを着ることがメインだと多いかなと思っています。

グラフペーパーは遅ればせながら今年から着用し始めました。
サイズがゆったりめなのと形がシンプルなので、組み合わせやすいです。

シンプルだとUNIQLOや無印でも良いのかもしれませんが、経年変化を楽しむとなると、
ドメブラに行き着く形になります。

まあとは言え上記のブランドは割と値が張ることが多いので、服を着るにあたってお金のことを学ぶことが必須になってきます。

私の場合、好きな服を買うには資金力が必要です。

資金力をつけるには仕事での昇格や昇給、資産運用が欠かせません。

と言っても、資産運用は割とシンプルに長期投資を投資信託で行っています。

仮想通貨とか個別株も経験しましたが、イマイチ肚落ちできなかったとで、分散投資としています。

先取り投資で給料の約4分の1 25%程を運用に回しています。

昇給したらその分も運用に。

そうすると投資することが習慣化しやすいです。

いつの間にか、お金の話になってしまいましたね。

私の経験上、一度始めた習慣は辞めづらくなります。
投資習慣がつけば、続けられる可能性は高くなるのですが、自分でコントロールしやすいと危険です。

心理的に人は損失回避傾向があるので、マイナスになると大変。
損切りしてしまう方がでてしまいます。

この辺りを理解した方が投資活動はうまくいくのでしょうが、そんなに合理的じゃ無いのが人間の良いところですよね。

そういう意味でも強制的に払い込む年金制度は強い。
GPIFが運用してくれるし。

GPIFのHPより抜粋


年金の運用も株式と債券の組み合わせです。
まあ平たく言ったらバランスファンドですね。

そう考えると皆さますでに株式投資しているんですよね。

リスク許容度の低い方は年金の運用スタイルを参考にするのもアリかもしれませんね。

話がだいぶ脱線しましたが、シンプルに最終着地するとい話。

基本に立ち返るとも言えるのでしょうか。


最後にこのブランドだけ勝手にご紹介したい。


元ポータークラシックの河内さんが立ち上げたブランド。

シンプルかつ普遍的です。


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?