見出し画像

頑張ろう鎌倉とは何か?

頑張ろう鎌倉が立ち上がった経緯

#頑張ろう鎌倉はコロナウイルス感染拡大防止に関する国・県・鎌倉市の対応方針に賛同しながら、元気で魅力的な鎌倉をまもり・つくり・そだてるためのコミュニティ」です。

鎌倉市役所職員の比留間 彰(ひるま あきら)さんが発起人となり鎌倉を愛する一個人として立ち上げたオープンなFacebookグループが「#頑張ろう鎌倉」です。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、色んな情報が飛び交い、将来に不安を抱える人が多い困難な時だからこそ、市民を中心に鎌倉が好きな人たちの交流と協力を生み出したいという思いに賛同した人たちが次々にグループに入ってきて1ヶ月で約3,000名を超えるに至りました。

私、成瀬拓也は比留間さんと個人的に付き合いがあったことからグループに運営をお手伝いする申し出をして、グループの運営をしています。私以外の数名の管理人・モデレーターもみな任意でボランティアとしてグループの運営に携わっています

誰がホストで、誰がゲストという上下の関係はなく、あくまで役割として運営を担っているに過ぎず、グループの活性化は参加しているメンバー一人ひとりによって生み出されています。

グループのトップで使われているイラストは鎌倉市材木座在住のイラストレーター大石香織さんが提供してくれましたものです。

頑張ろう鎌倉はどんなコミュニティか?

誤解が多いので最初に申し上げておくと「新型コロナウイルス対策に関する情報の交換は目的としていません」。様々な立場で様々な意見があるのは重々承知ですが、情報の集積と議論はすでに存在する他の機関にお任せするとして、頑張ろう鎌倉では「積極的なアイデアが共有され、アクションが生まれる場にすること」を目指しています。

Facebookグループへの投稿は承認制(投稿は管理者・モデレーターが承認した後に投稿となる。投稿されたものへのコメントは自由にできる)となっています。

非常に多くのグループ参加者がいるため、投稿を見やすくするために、次々に新しい投稿をするの避けてていただきたいと考えています。主に3つのいずれかの方法で投稿をしていただくことにご協力いただけると助かります。

① 管理側で用意したスレッドのコメント欄に記入する
② 新しい話し合いのテーマを新規に投稿する
③ 自分の投稿のコメント欄に追加していく

では、それぞれを詳しく説明していきます。

① 管理側で用意したスレッドのコメント欄に記入する

基本的には7つのスレッドのコメント欄にどんどん書き込む形でグループを活性化させていきたいと思います。

コメントをしていただくとグループの一番上に投稿が上がってきます。他の方のコメントも読んで「いいね!」や「コメント」をしていただくと更に盛り上がります。

①自己紹介スレッド

グループに入ったら、まずは自己紹介をしていただくためのスレッドです。
たくさんの自己紹介がコメント欄にあるので、目を通していただき、気の合いそうな方を見つけてコメントをしてみるなど繋がりの場です。

②飲食店情報スレッド

鎌倉の素敵な飲食店には元気でいつづけて欲しいというのが願いは多く、お店をアフターコロナにつなげていくために飲食店に関する情報を共有するスレッドです。テイクアウトやデリバリーの情報。お店側からの相談や、お店への提案なども多くコメントされています。

③経営支援スレッド

コロナによる企業への影響を緩和し、支援するための施策が様々生まれています。資金繰り支援(貸付・保証)、条件がかなり緩和されている補助金や助成金など、企業や個人事業主が経営をする上で役立つ情報を共有するスレッドです。
グループ内には経営や金融のプロもいますので、気軽に経営相談をすれば答えてもらえるかもしれません。

④困りごと・相談スレッド

頑張ろう鎌倉には様々なアイデアや情報、また協力を惜しまない素敵な人たちがたくさんいます。もし困っていることや相談したいことがあれば、気軽に書き込んでみると、もしかするとアイデアや解決策や協力を得られるかもしれません。こんなことできます!という申し出も歓迎です。

⑤アイデア共有スレッド

ちょっとしたアイデアも誰かの助けになるかもしれません。生まれた素敵なアイデアから実現に向けて動きだし生まれたプロジェクトもすでにあります。まずは気軽に「こんなことできるかな?」って書き込んでみませんか?

⑥子ども応援スレッド

学校が休校になったり、会社に出社せずに在宅で子どもを見ながら仕事をすることになったり、子どもを取り巻く環境も大きく変化しいています。
「こんなところがあるよ!」「こんな便利な情報あります!」など子どもに関する育児や預け場所や学ぶ機会の情報を共有したり、「こんなことができるよ!」などお互いができることをシェアして協力関係をつくるなど、子どもたちが元気に過ごせるように応援しようという想いのスレッドです。

⑦何でもスレッド

どこに書き込んで良いかわからないことなどを何でも気軽に書き込めるスレッドです。コロナに関係なくても、鎌倉に関係なくても、当グループに参加しているみんなが笑顔になるようなものは共有していけるものは歓迎です。

② 新しい話し合いのテーマを新規に投稿する

管理側が用意したスレッドのどれにも当てはまらない、もしくは新しい話し合いテーマとしてスレッドとして立ち上げたいものは、新規の投稿をしてください。

管理者・モデレーターが内容を確認の上、承認を行い投稿がされます。その際、最適なスレッドへのご案内をさせていただく場合があります。

③ 自分の投稿のコメント欄に追加していく

連続で投稿しつづけると、興味のない人にとっては不要な情報となり、逆に求めている人にとっては情報が一箇所にまとまっていないため探しにくくなります。

一度、投稿していただいたものを「投稿を編集(内容を書き換えられます)」したり、コメント欄にどんどん追記していくスタイルが好ましいです。コメントをするとグループのディスカッションで一番上に上がってきて再度発見されやすくなります。

* Facebookが不慣れな方もいらっしゃると思いますので、まずは遠慮なくアクションしてくだされば、慣れていきますし、サポートしてくれるメンバーもいるはずです!

頑張ろう鎌倉を気持ちよく使うためのガイドライン

頑張ろう鎌倉には色んな立場の人がいるため、気持ち良く使っていくための簡単なガイドラインを設けています(今後、更新になる可能性がありますのでご参考程度に)。

みんなでつくるコミュニティ

コロナウイルス感染拡大防止に関する国・県・鎌倉市の対応方針に賛同しながら、元気で魅力的な鎌倉をまもり・つくり・そだてるためのコミュニティです。みなさんが心地よく、活用しやすく、前向きな価値が生まれるように有意義なコミュニティにしていきましょう。

きっかけが生まれる場所

新型コロナウイルスに関する情報は日を追うごとにアップデートされ、また何が正しくて、何が間違っているのかは非常に難しいと言えます。頑張ろう鎌倉はコロナ情報の掲示板ではなく、支え合い、助け合い、そして共に進む勇気や元気を生み出す場(コミュニティ)です。コロナ対策情報よりも、発展的なお互いの関わり合いなどきっかけが生まれる場所をめざします。

受け入れなくても受け止める

多様な立場の人が多様な意見をもっているます。自分と考えが異なる人もいるでしょう。すべてを受け入れることができなくても、一旦受け止めてあげましょう。また誤っていると思った行動に対しても『指摘』は良いですが『批判』は禁止にしましょう。厳しい状況におかれている弱い立場の方を考えて、必ず『フォロー』の言葉で終わるなど、心地よいコミュニケーションが取ることを心がけていただきましょう。

自由と責任

グループの退出は自由です。書き込まなければいけないということもありません。ROM(読む)専門も歓迎です。ただし、読んだ方は何かしらのリアクションをしていただくと、書いた本人も嬉しいものです。コメントをもらえたら更に嬉しいはずです。相手が不快と感じる売り込み行為はご遠慮いただきつつ、あまり規制ばかりしたくないので一人ひとりの自由と責任をもった行動を心がけていただければ幸いです。

最後に

私、成瀬拓也は、元コンサルタントで新規事業のコンサルティングやビジネスプロデュースを専門にしています。自分のライフスタイルを見直し、新しい働き方に挑戦する意をもって鎌倉に引っ越してきてから、長谷でドキュメンタリー制作会社を運営しながら、起業支援拠点HATSU鎌倉のプログラム作りに関わっています。

大学で非常勤講師をしていたり、4月からはFm yokohamaのラジオパーソナリティとして「ビジネスをはじめよう。ビジネスを楽しもう」という自分の番組をやっています。

これまでコミュニティ運営の経験が多く、SNSの運用にも慣れているため、自分にできることがあるかもと思い比留間さんにお手伝いできることはないかと名乗りでました。

趣味はランニングで鎌倉の色んなところを走っていました。海も山も身近に感じられ、心温かい人が多い鎌倉が大好きです。

早くコロナが終息して思う存分鎌倉を満喫したいと思っています。また、鎌倉のみなさまとこのコミュニティを機につながりあえたらとても嬉しいです。

成瀬拓也|㈱ウィルフォワード 代表取締役・頑張ろう鎌倉モデレーター

最後までお読みくださりありがとうございました。頑張ろう鎌倉をどうぞよろしくお願いいたします。

サポートいただいた分は今後の創作活動や関わってくれた人への還元に使わせていただきます!