Studio Portman inc.

noteは企画書つくったりメモ用で使ってます。 普段はデザインとマーケやってます CB…

Studio Portman inc.

noteは企画書つくったりメモ用で使ってます。 普段はデザインとマーケやってます CBD、砂風呂に詳しくなりたいです🥺

最近の記事

砂風呂さがしの旅(3)

こんにちは。砂風呂さんです。 最近、砂風呂について調べています。 理由は好きだからです。 ついに良さそうな 砂風呂スポット発見!日本各地にある砂風呂を探すが、、なかなかピンとくる場所に出会えない。そんな中ついに、お!良さそう!と思えるエリアを発見。 場所は別府。 情報がしっかり載ってるサイトに出会った! そして、別府の砂風呂についてこのように書いてあった。 なるほどね。砂風呂の代表格は ・鹿児島県の指宿 ・群馬県の安中 ・大分県の別府市 とのこと。 この中でも別府市

    • 砂風呂さがしの旅(2)

      こんにちは。砂風呂さんです。 最近、砂風呂について調べています。 理由は好きだからです。 でも今んところ博士クラスに詳しいワケでは ありません。 くそ、情報が全然ねぇインターネットを駆使して、全国にある砂風呂探索するつもりだったけど、、「砂風呂」って検索しても出てくる情報といえば、、 ↓ 砂風呂の大御所「指宿」さん。 僕の検索の仕方が悪いのかもしれないけど、 検索すれば、するほど、 「指宿」さん。 どーしても さっしーを思いだしちゃう😭 砂風呂ってやっぱり、そんな

      • 砂風呂さがしの旅(1)

        砂風呂を作ってみたい! なんでそんな事を思ったのか・・自分でも分からないが砂風呂に興味があるので今日から砂風呂について調べてみよーと思っている。ただ、1点問題があって僕は非常に飽き性なので、途中で辞めるかもしれないけど、とりあえず始めてみることにした。 そもそも砂風呂ってなんだっけ今のところ、砂風呂に詳しいわけでもないので、軽くググってみて分かったこと↓ メリット ・蒸し風呂の一種らしい ・入る目安は10分〜30分 ・砂に染み込んだ温泉成分を体が堪能する ・普通の風呂よ

        • 気になる「ボイス系」のコンテンツ、NowVOICE(ナウボイス)

          こんにちわw ぽかぽか日曜日ですが、ガンガン仕事をしている 商品ブランディングをお手伝いする株式会社スタヂオポートマンのwadaです。今日は以前より気になっている、ボイス系コンテンツのお話。 ボイス系コンテンツの盛り上がりボイス系=音声をメインとしたプラットフォームの事を示しています。スタンダートなプラットフォームですと、 今日を彩ってしまう、 VOICY(ボイシー/ラジオSNS)や・・・ 音声配信を気軽にもっと楽しくできて 参加できる、UIが素敵な・・ Stand.f

        砂風呂さがしの旅(3)

          makuakeデビューで分かったこと。本質って凄く大事。

          こんにちは。3月18日よりmakuakeにて、ルバートアンド・コーというブランドの、第1弾商品がデビューしました。 商品はこちらの「カードが立つ」長財布です。 立ってます笑  開発テーマは「究極に使いやすく、勝手に綺麗に整理できる」長財布 です。 構想から3年・・・ついにデビュー 3年かかった、、というよりは「3年かける必要があった」って感じですかね。理由は明確で、とにかく「商品の本質にこだわりたかった」です。このルバートアンド・コーというブランド自体が、商品を買って

          makuakeデビューで分かったこと。本質って凄く大事。