見出し画像

私の夢を聞いてくれませんか

ワンマンLiveしてみたいんです。

 正直、集客的に難しいんじゃないかと思っていたので「やるといいよ」と言われるものの、今までは全く考えていませんでした。(以前1度だけやったけどゲストさんもいましたね。)
 確かにね、小さい会場でやるとか、ゲストさんをお招きするとか、やりようはあるんだと思うんですが、イマイチ乗り気になれずにいました。

 でも、なんで急にやりたくなっちゃったんだろう?!
いつまで活動が続けられるかわからない状況を最認識したからかな。

 あと、ソーシャルディスタンスが必要な今ならむしろ動員数的にちょうどいい感じなんじゃない?!チャンスじゃない?!楽屋も密にならずに開催できるし、ライブハウスの利用者も減っているのかな?!なんて。

発想がネガティヴなポジティブですね。

 特にワンマンのようなLiveは、たくさん来てもらえるか、全然来てもらえないかはやってみないことには分からないけど、何しろ私はネガティヴというか、慎重派というか、考えすぎてつい最悪のケースを考えてしまうところがあります。

 それなのに、ワンマンをやってみたいと考えている会場が、青山にある「 青山 月見ル君想フ」。ドキドキ⚡️
 こちらでLiveをしたことはなくコネクションも何もないのですが、ステージ背景の月がとても素敵だなぁと前から思っていて、突撃で連絡をとってみようかどうしようか、と頭の中でずっと想いを巡らせています。
 コネクションがないライブハウスを使うのって価格的なものや、ジャンル的に合っているのかとかで、ついつい躊躇しがち…。

きっかけは「あおぱんだ/あかぱんだ」

 5月5日に毎年Liveイベントを開催していますが、今年の「あおぱんだ/あかぱんだ」開催はいつもとはまた違う想いがありました。
 そんな中で、「うきあしスタンダップ」というバンドでの演奏もしました。

 この「うきあしスタンダップ」というバンドは、元々、ときめきエキスプレスの宮武愛理ちゃんの「愛理フェス」を開催したときに一時的に組まれたもので、その時の私はサポートとしてベースを演奏するつもりで参加していました。曲はカバー曲でなかなか渋い選曲。私が普段全く聞かないタイプの曲だったのでかなり新鮮な体験でした✨

 で、今回、初めてうきあしバンドで「ぽらぽら。」のオリジナル曲もやってみたら、「オリジナルも良かったよー」って言ってくださる方もいて(すぐ真に受ける)、音源化ももしかしてアリ?!なんて夢見ちゃったりして。

こんな妄想してみた

 で、ワンマンLiveするなら、初めは「宇宙編」「地球編」みたいな曲の内容に沿った2部構成でのワンマンLiveを構想していたのですが、5月5日にLiveをして、ふと思ったんです。「ぽらソロ・エレクトロ」「バンド」「アコースティック」の3部構成で、それぞれ違うサウンドのぽら曲を披露できたらちょっと楽しそうじゃない?!って。

 バンドは「うきあしスタンダップ」で。
それから、たまにはレアなアコースティックver.も面白いかな!?
以前、アコースティックver.聞いてみたいと言われることもあったので、曲によってはできないことはないかなと思っています。

 私の中の夢の妄想は、ますます膨らみつつあります。
ワンマンLiveして、記念にバンドサウンドの音源化もして。
できたら、バンドの衣装も揃えてみたいなぁ。

クラウド・ファウンディングで実現させるることってできるのかな?

 でも、普段1人で身軽にこじんまりと活動している私には、さすがに壮大なプロジェクトすぎるし資金も足りない…。バンドの音源化のノウハウもありません。

 それじゃあ、たまに見かけるクラウド・ファウンディングってどうなんだろう?あれで活動資金を集めて、リターンも考えて、実現させることってできるのかな!?
 もちろん応援してくれる人がいればの話ですが。時々、手数料が高すぎてかえってマイナスになるとか、運営サイトからのプレッシャーがハンパないなんて話も聞いたことはあります。目標達成できないとどうなるんだろう…。

 でも、もし資金が集まれば、少人数限定有観客でのライブハウス使用も可能かもしれないし、音源化も、バンド音源の録音やミックスに特化した方にギャラをお支払いしてお願いしたり、プレイヤーさんに演奏をお願いすることも可能かな!?

 そんなことを、なんとなーく考えています。
こういうのを考える時はいつも「わくわく」と「ソワソワ」、期待と不安でいっぱいになって、身体がふわふわします。

 【ぽらぽら。】と、【演奏仲間さんたち】、【お客様】と一緒につくるワンマンLive、どうかなぁ。

秋あたりとか、どうかなぁ?
一世一代の試み。

一緒に夢を叶えてはくれませんか!?

実は、もう1つ、年内に叶えたい夢があります。
それについてはまた今度お伝えさせて下さい。

サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡