見出し画像

私がコーチングを「やめない」理由②

前回に引き続きまして、私がなぜコーチングをやめないのか、どんなところにはまっているのかを書いていきます。

 2つ目の理由「人生の疑似体験」

前回は「絶対的な性善説」というコーチとしてのスタンスに触れました。

今回は、コーチとして得られる体験について書いていきます。

2つ目の理由は

クライアントが
葛藤や喜びを感じる姿に
寄り添い、伴走することで、
いわば人生の疑似体験ができるということ。

過去・現在・未来の感情を味わう

セッション(コーチとクライアントの対話のこと)の中で、コーチは様々な視点や切り口で、クライアントに問いかけをします。

過去のできごとや、現在のこと、
そして、ワクワクする未来のこと。

様々な時間軸のなかで、クライアントが
どう感じてきたのか。
どう感じているのか。
どうなりたいのか。


問いに対して、クライアントが考え、
言葉を発する中で、

「あ、そういうことか!」
「こんな思い込みに縛られてたのか」
「本当はこんな風に思っている」

といった気づきを得ていきます。

嬉しそうな顔をしたり、驚いたり、
時には苦しい表情をしたり、

コーチはクライアントのいろんな感情を、
見ること・聞くこと・感じることが出来ます。

その感情はもしかしたら、
パートナーや親友、親にも出せたことのない、
コーチにだけ出すことが出来る感情のときもあるかもしれません。

この感情が動く瞬間を、
なにかの商品や、サービスを通してではなく、
対話という
原始的な、1対1のコミュニケーションを通して、
体感することができる。

これがコーチングのたまらなく面白いとこだと感じています。

過去・現在・未来に交わる様々な感情を、
伴走者として感じることで、

まるで映画やドラマの主人公に自分を重ねて、
人生を疑似体験をするような、
そんな没入体験をすることができます。

そしてクライアントを通じて、
目の前のクライアントだけでなく、
その先の社会への影響を感じ取ることもできてしまいます。
 
 

ターニングポイントに寄り添える


体験セッションや単発セッションといった、
一回だけのセッションでも十分、
人生の疑似体験ができるわけですが、

これが継続セッションだと、
クライアントの唯一無二の
エネルギー溢れる人生を
より感じやすくなります。

それは、何度もセッションを重ねることで
相手のことを深く知っていくことが出来る
ということはもちろんですが、

それだけでなく、
いままさに直面している
転換期・ターニングポイントに寄り添うことで
より濃く人生を感じることが出来るということです。

通常、体験セッションのあと、継続してコーチングを契約するとなると、
3か月や6か月などの単位になることが多く、
費用についてもある程度まとまった金額になります。

お金をかけずに、友人や尊敬する人と相談する・雑談する手段なんていくらでもあるわけです。

その中でわざわざお金を払ってでも、コーチとの対話を求めてきてくれるということは、
 
どうしても達成したい目標があったり、
どうしても解消したい気持ちがあったり

それなりの理由があってのことだと思います。

理由は人それぞれですが、

これまで自分一人でトライしてきたけど、
うまくできなかったとか、

これから初めて取り組むけど
その時に伴走してもらい良いスタートを切りたいとか、

人生の転換期・ターニングポイントとなる
重要な局面が多いかなと思っております。

特にこれといった悩みもないし、
達成したいこともないけど、
半年間伴走をお願いするというのはまずないんじゃないかと思います。
 

そんな人生の転換期なわけですから、やはり本人のやる気が違います。

また、本気だからこそ、
本人の中での心のブレーキもまた大きく出る瞬間だと思います。

どうでもいいことは所詮どうでもいいことなわけで、
本気で向き合いたいものだからこそ、
本人がこれまでの人生で
何度もぶつかってきたような
思考の癖やある種トラウマのような、
行動をはばむ思い込みと直面することになります。

いまこの瞬間は
そんなクライアントの人生にとって
とても大事なターニングポイントだ
ということを自覚し

コーチもクライアント共に挑む覚悟をもって
全身全霊でコーチングするからこそ
クライアントの濃密な人生を疑似体験させてもらうことができる。

そんな時間が、私をコーチングから引き離しません。

次回:3つ目の理由「自分自身が器」

本日もここまでお読みいただきましてありがとうございます。

まだまだコーチングの魅力は語りつくせないですが、
次回、私がコーチングをやめない理由3つ目について最後書いていこうと思います。




コーチとして、絶賛活動中です。
以下のようなことに当てはまる方は、是非気軽にご連絡ください。
いきなりセッションではなく、「話をとりあえず聞いてみたい」「コーチングをもう少し知りたい」など大歓迎です。

  • やりたいことはあるが、どこから手を出せばいいか。何から始めていいかわからない。また、動き出しても長続きしない。

  • 現状に強烈な不満はないが、どこか充実感を得られていない。もっと自分の価値を発揮できるところがあるんじゃないかと感じている

  • 他人をうらやんだり、他人にどう思われるかを気にしてしまい、自信が持てない。行動に踏み出せない


また、メンタルコーチとして
アスリート向けのパフォーマンスアップ講座を随時開催しております。
以下のようなお悩みの力になれます。

  • モチベーションが上がらない

  • 本番に弱い

  • なんだかいつも不安

こちらもご興味あるかたは気兼ねなくご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?