見出し画像

ワインについて


1.ワインとは何か

Q.ワインとは何か?
A.ワインとは、果実(主に葡萄)を原料とし作られる醸造酒のことである。

2.ワインの分類

ワインには4種類ある
①スティルワイン・・いわゆる普通のワイン
②スパークリングワイン・・炭酸入ってるやつ(シャンパン、ゼクト、カヴァ、スプマンテ、プロセッコなど)
③酒精強化ワイン・・ワインに度数の強いアルコールを加えたもの(シェリーなど)
④フレーバードワイン・・ハーブや果実で風味付けをしたワイン(サングリアなど)


3.赤ワイン、白ワイン、ロゼワインについて

スティルワインは3種類ある
・赤ワイン
・白ワイン
・ロゼワイン

赤ワインは、黒葡萄を使用し果皮を果汁に漬け込み発酵させることで色素を出す。

白ワインは白葡萄を使用し果汁のみを発酵させる。
※果皮も漬け込む『オレンジワイン』もある

ロゼワインは黒葡萄も白葡萄も使う。製法が大きく分けて2種類ある
①果皮も漬け込んで、良い感じの色で果汁のみにして発酵させる(セニエ法)
②絞る速度や強さを調節して色素をだす(直接圧搾法)

①のセニエ法は赤ワインに近い味わい
②の直接圧搾法は白ワインに近い味わい

ワインは料理と合わせると、楽しいですね。