見出し画像

集英社に行ってきた。進捗報告vol.31(7月第四週)

皆様今週もお疲れ様です!
私は昨日から実家に帰っておりまして、そちらからの投稿です。
(今週分なんとか間に合った…)

集英社に行ってきた

先日お伝えした様に、リピートステップは

「集英社ゲームクリエイターズCAMPの正式支援タイトル」

となったわけですが、
そこで一度顔合わせして打ち合わせと懇親会をしましょう!という話を頂き、集英社に行ってまいりました。

かなり早めに空港に行ってスタンバイしてたのですが、飛行機の出発が30分程度遅れるとの事。

こんな事もあろうかと、どこでも開発できる準備をしてきた私は、近くの電源スポットで開発を開始。

電源も、wifiも高速でかなり快適!
もしかしたら空港開発って最強なんじゃないか…?

なんて思いながら夢中になっていると、あやうく搭乗時間をオーバーしそうに…

アナウンスを聞き逃したか、搭乗口から離れていたところだったからか、すでに搭乗は始まっており、危なかったです。

席の前に個別のモニターがあるタイプの飛行機で、私が好きな小松菜奈ちゃんが出ている「余命10年」が観れたのですが、
席の位置の関係から、私のモニターが隣の人のモニターと異様に近く、隣のおじさんと一緒に涙を流すのも気が引けたので、当初から予定していたゲームの仕様を考える事にしました。

機内でもWifiが使えるタイプで、機内モードにしたスマホにひたすら整理したらアイディアを入力していました。

無事到着。結局1時間遅れくらいか?

本当は集英社ゲームズさんとの打ち合わせ前に、さまんささんと、今回新たにジョインしてもらうデザイナーさんと事前ミーティングしようと思っていたのですが、間に合わず。

私は直接集英社に行くことにしました。

久々に東京に来たので、だいぶ乗り換えに苦労しつつホテルの最寄り(のはずの)駅に到着。

さらにそこから10分くらい歩くと、ようやくホテルに到着です。

たまたま空いている日だったのか、シングルベッドの部屋からツインの部屋にグレードアップしてくれて、かなり部屋は広々。

奥にソファーとテーブルまである良い部屋でした。

(ベッドは2つあっても無駄だったので、1日おきに寝るベッド変えてみました)

荷物だけおいて、すぐ出発。

そこから集英社までさらに10分以上歩きました。


汗だくになって集英社に到着すると、異様に美人な受付の方がいて、

あ、そうか、集英社だからか〜

とか謎の納得感を感じていました。

さまんささん達を待って合流してから受付を済まそうと考えていると、先に集英社ゲームズの方々が降りてきて下さって、合流できました。

実は、集英社ゲームズの方々だけでなく、さまんささん達にもリアルで会うのははじめてで、
名刺交換会を

「は、はじめまして」

と言いながら実施するという謎の様式。

その後はゲームのデザインの方向性などの打ち合わせを行い、懇親会へ。

なんだか凄い(語彙力)お店を予約しておいてくれて、
出てくるもの出てくるもの、ただただ

「美味しい」「これも美味しい」「さらに美味しい」

とひたすら感動しながら楽しくお話させて頂きました。


すっかり盛り上がり、

一緒にいいゲーム作りましょう!と士気を高め、
無事懇親会は終了しました。


リモートが非常に便利だという事は認識しつつも、
なんだかんだ私は古い考えも持っていて、リアルに対面しながらの会話や、飲み会することで得られる信頼や、仕事のやりやすさなどは確かに「ある」と思っているタイプなので、今回の顔合わせは非常に意味がある事だったと思います。

頑張ろう。


進捗報告

リピートステップ(青春ローグライト)

デッキ編集機能の続きを作っています。
今月中にこの部分は作り上げる予定なので、来週からこっちのペース上げていきます。

Birth of Magic(フェアリーテイルオリジナルゲーム)

先日少し書きましたが、

  • 五芒星、六芒星 は世界的にみて問題がある

  • 横画面プレイ時での最適かと言われると微妙化も

  • Steamで出した場合にマウスで描きにくいかもしれない(Steamでの販売も積極的に視野にいれていきたい)

という理由から、新しい仕組みを考えていました。
いいアイディアが浮かび、今週はひたすらそのモックを作成していました。
(だいたい出来た)

一旦これで打ち合わせに持っていって意見を貰おうかなと思います。
しかし、私の中ではこの新形式によって、BoMがさらに面白いゲームになる確信はあるので、元に戻す事はたぶんもう無いかな。


コロナ

東京来たので、本当は色んな開発者さんや友達に会ったりしたかったのですが、コロナ感染者数の増加が異様なので、実家にだけ帰って、しばらく過ごしてそのまま帰る事にしました。

皆さま、また次の機会にお会いしましょう〜

-------------------------------------------------------------------
今週も最後まで読んでくださってありがとうございます!
毎週金曜日に更新します。
宜しければ 毎週の進捗報告+雑記 まとめ のマガジンをフォローお願いします!
-------------------------------------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?