ゆっぽ

イラスト、デザイン、その時々の興味を記録します。

ゆっぽ

イラスト、デザイン、その時々の興味を記録します。

最近の記事

【覚書】PythonでPDFのテキストミスチェックツール作った

目的PDFのファイル名とPDFに記載されたテキストの不一致を自動で発見する。 判定する対象と内容【対象ファイル形式】 PDFデータ 【やりたいこと】 PDFに記載されているテキスト内に、ファイル名と完全一致するテキストがあるか判定したい。 Pythonの環境が無い人も使えデータにして配布する前提で作る。 【ねらい】 誤字脱字防止、チェック時の手間削減 【できたらいいな】 フォルダ内全てのPDFをまとめて判定したい 判定の表示はアルファベット順に出したい 追加機能として

    • 【覚書】Pythonで書いたプログラムを配布用データにする

      目的Pythonで便利ツールを作った。 メンバーが使用できるようにexeファイルにする。 手順pyファイルを用意 a:pyファイルがある場合 ○○○○○○.py のままでOK b:pyファイルがない場合 該当コードをコピー メモ帳(テキストエディット)にペースト 名前をつけて保存。拡張子は「.py」にする コマンドプロンプトでexe生成 1.コマンドプロンプト(Macの場合はターミナル)を開く PyInstallerをインストールする pip install p

      • 1日1イラストの50回分の記録

         2021年に1日1イラストを描くチャレンジをしていました。 当時Instagramに投稿していたものをこちらにまとめました。 在宅勤務にもすっかり慣れて、 イラスト力あげられそうなことないかな〜と 自分なりにルールを考えてやってみた取り組みです。 いざやってみたら結構大変だった、、、 こういうのやってる方々みんなすごい。 それではつらつらと貼っていきます。 だんだんと、ノッてくる感じも楽しんでいただければ! 途中、イラストでは物足りず、 GIF動画も作りだします(

        • 1ヶ月間の鬼フィードバック記録

          初めまして。ゆっぽと申します。 お読みいただき、ありがとうございます。 私は普段別の仕事をしながら、WEBデザインの勉強をしています。 株式会社NASUさんの企画で「鬼フィードバック」を受ける機会をいただいたので、その記録を書きました。 期間は1ヶ月間。ひとつのバナーデザインを制作し、フィードバック、修正を繰り返し、完成させました。 応募のきっかけフィードバックされたい 3ヶ月ほど前からWEBデザインの学習を初めました。 自主的な課題でバナーも制作しています。 しかし

        【覚書】PythonでPDFのテキストミスチェックツール作った