記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【読書感想文】BTS オン・ザ・ロード/ホン・ソクキョン

Dynamite勢でもないButter勢である私は、とてもじゃないけどARMYとは恐れ多くて名乗れないのですが、やっぱりBTSがどんな風にして今の姿になっていったのか、どんな道を歩んでどんな作品を作ってきたのか、細かくたくさん知りたいのがファン心理というもので。無料で手に入る情報もたくさんありますが、こうやって誰かが書いた本を読むのもなかなか楽しかったです。


あらすじ

BTSが切り開いた世代・文化・人種・ジェンダーに対する新しい考え方によって、世界地図はどう再配置されたのか。そこから生まれる、新しい文化と享受体系とは。そして、BTSは、どうやって世界で最もパワフルな現象を作ることができたのだろうか。本書ではその理由を、韓国でも最高レベルの韓流分析家、ソウル大学言論情報学科ホン・ソクキョン教授がBTSのヒストリー、文化的、社会的、メディア的な観点から詳細なデータやグラフとともに多角的に解き明かしていきます。

Amazonより引用

感想

ただのファンブックかと思いきや、思ってた以上に真面目な内容でした。マーケティングの事やヨーロッパや欧米のミュージック文化などにも言及があり、日本や東アジアと違う部分もある事を知りました。著者のホン・ソクキョン氏はファンでありながらも、第三者的目線を保ってとても冷静にBTSとそのファンダムARMYについて語ってくれています。学術的視点…を求める人には薄っぺらく感じるかもしれませんが、私の様に「BTSが好き!」というきっかけで手に取った者としては楽しかったです。また、デビュー当時からのARMYと私の様に新たにファンになった人たちとの間で生じる差、それさえも埋めていくBTSとBig Hit(現:HYBE)の魅力的かつ的確な魅せ方についても書かれていて、色々と納得しました。扉を開けたら、もうそこからは彼らの沼にハマる様になっているんや…笑

K-POPというジャンル、東アジアというくくり、欧米やヨーロッパから見たアジア、見る角度によって物事は変わりがちだけど、BTSはそれを超越して「BTS」という1つの世界観を作り上げたんだと思う。今まで抑圧されていた事や、差別とか区別とか、なんとなく窮屈に思っていた事とか違和感を感じていた事を軽々と超越してくれたのかも。実際、彼らは「軽々」なんかではなくえげつない努力に努力を重ねて今の姿があるんですけど、それさえも私たちに共有して、いち人間として存在してくれているんだなあと思ったり。

第6章で書かれていた、男性性についてはとても興味深かったです。どうしても差別や区別は女性が被害者である前提で話が進む事が多いけど(実際、多くの女性が抑圧されて辛い思いをしてきたのは事実として)男性も同様に辛い思いをしてきてたんだなあと発見がありました。男らしくいなくてはいけない、強くなくてはいけない、大きくなくてはいけない…そうでなくても良い、という概念を見せてくれたのがBTSだったのかもしれない。


BTSをずっと好きな人も、最近好きになった人も、好きじゃないけど「どうしてこんなに人気なの?」と疑問がある人も。どんな人にも興味深く読んでもらえそうな本だったと思います。BTS7人の「人としてのあり方」や、挑戦的ながらも7人を信じて確実に歩みを進めていったBig Hitの存在、どれか1つ欠けても今の姿はなかったんだなあ…と思ったりしました。


この記事が参加している募集

あなたのサポートは、より良い記事執筆の為に大切に生かします。いつも応援くださり、ありがとうございます。