見出し画像

2020年見た映画まとめ

今年見た映画をまとめてみました。
相変わらず映画館に行く機会は少ないし、家で見ている頻度も低いのですが…私にしては見た方かも。

翔んで埼玉

何も考えなくて良いボーッとみられて楽しい映画の代表。私は割と楽しみました。関東圏の争いはよくわかっていませんが、感覚としては京都大阪問題みたいな感じですよね…?笑

ヤクザと憲法

ドキュメンタリー。よくぞここまで突っ込んで撮ったなあ…と感心。仮にも学生時代のドキュメンタリーを専攻していた身としては、スタッフ側の苦労も想像してより色々と想像したり。

アマプラとNetflixにはありませんでした…私はWOWOWで見ましたよ。

ソーシャル・ネットワーク

なんだかんだ繰り返し見ちゃう。ジェシー・アイゼンバーグのやばい人感がこれまた。最近はFBの影が薄いですが、ザッカーバーグはどうしてるんでしょうね…

ヘアスプレー

ミュージカルの中でもお気に入りの1本。曲も良いし、ストーリーも元気になれるし女子はみんな好きなのでは?

ワイルド・スピード/スーパーコンボ

最高だった。めっちゃ面白かった。好きな思いがありすぎてなかなか感想文が書けない。笑

かもめ食堂

学生時代は大好きだったこの映画、改めて見るとあんまりしっくり来なくてなんだかしょんぼりしたり。思考や好みが変わったのかしら?

LOOPER/ルーパー

大好きなブルース・ウィリス&ジョセフ・ゴードン=レヴィットのダブル主演。エミリー・ブラントもいるんですよね〜。ストーリーも大好きです。映画館で見てから繰り返し見ている作品の1つ。

タイピスト!

とってもかわいいフランス映画。でも作りはスポ根映画でこれまたギャップにやられる。フランス映画の独特な空気感って良いですよねえ。

トイ・ストーリー3

テレビ放送にて。トイ・ストーリーは1、2、3どれも良いですよね…

名探偵ピカチュウ

こちらもテレビ放送にて。ポケモン世代ながらプレイした事はないのですが、にわか知識でも楽しく見れました!

オール・ユー・ニード・イズ・キル

トム・クルーズが出ているならアクション映画として良作だと信じているトム様ファンとしては外せない!エミリー・ブラントもかっこいいキャラクターでこれまた魅力的。

MEG ザ・モンスター

WOWOWで見て、テレビ放送で見て、ほんと何回見るねんって感じ。でもステイサムがいるなら何度でも見れる。ストーリーはわざわざ説明するほどではないですが(笑)定番のサメ&ステイサムで楽しさ倍増でした。

来る

ホラー苦手な私でも見れるホラー。(ホラーなのか…?)漫画チックなキャラクターといいド派手な演出といい、ほんとにぶっ飛んでいる。そして何度も言うけど、黒木華ちゃんサイコー。

インセプション

リバイバル上映にて。初めてのIMAXでの鑑賞でもありました。

アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル

マーゴット・ロビーはこういう役が似合う…真実とは、一体何なのかを問われる様な作風で、見てる時のワクワク感と見終わった後のゲッソリ感のギャップがすごい。

イエスタデイ

ビートルズ好きとしてはワクワクする映画でした。イギリスに行きたくなる…

マッドマックス 怒りのデス・ロード

説明無用!何回見ても鑑賞記録にカウントするぜ!

TENET

久しぶりの新作映画鑑賞。約2年ぶりでした…

すばらしき映画音楽たち

ドキュメンタリー。映画観賞後はサントラ聴きたくなる派の人は絶対楽しめると思います。

ホワイトハウス・ダウン

何度だって見るローランド・エメリッヒの良作。チャニング・テイタムも好きなのです。

ジャンゴ 繋がれざる者

見よう見ようと思いながら、ずーっと先延ばしにしていた作品。インセプションを見てディカプリオ熱が再熱したので見ました。さすがタランティーノ!って感じの作品でした。

ヴェノム

アメコミは詳しくないのですが鑑賞。トム・ハーディが主演じゃなかったら見ていなかったかもしれない。

ファッションが教えてくれること

ファッションに少しでも興味ある女子はみんな見るべし!「プラダを着た悪魔」が好きな人にもおすすめ。これを見るとお買い物に行きたくなります。

ロケットマン

エルトン・ジョンもタロン・エジャトンも好きなはずなのにここまで先延ばしにしてしまった…もっと早く見ればよかったと後悔。良い映画でした。

ジョーカー

噂の作品。ぐったりはしなかったけど楽しくはなかったな…ひたすらにスタッフ陣&役者がすごかったな〜という感想。画作りが素晴らしい。

プラダを着た悪魔

みんな大好き、「プラダを来た悪魔」!古い作品ですが全然色褪せないですね。いつ見ても良い。

ザ・プロム

配信を楽しみにしていたNetflix作品。やっぱりミュージカルはええな〜!とワクワクしながら見ました。


特に思い入れがあったり、面白かった!と思った映画はnoteに感想も書いていますが、これまた体力がいる作業で…私が好きなブロガーさんは、毎回すごい量&1本ずつの重みも凄いんですがどうやって書いてるんだろうなあ…
今年見れなかった数々の高評価の映画たちは、来年にはWOWOWとかで見れると思うのでそれを楽しみにしつつ…笑
2021年はもうちょっと映画館に行けたらいいな。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,776件

あなたのサポートは、より良い記事執筆の為に大切に生かします。いつも応援くださり、ありがとうございます。