野菜とキノコの重ね煮手羽先スープ~夫と娘に大好評~

日曜日に、もやし きのこ 玉ねぎ ニンジン の重ね煮(水いれちゃうけど)を作っておいた。

月曜日、家に帰ってきてから手羽先をのせて水も足して再び火にかける。
味を見て塩を足す。

今、少し塩迷子になっている。依然買っておいた色んな塩を少しずつ入れてみたら、かなりおいしくなった!

やはり塩によって特性があるのだろうから、いろいろ使うと深みがでるのかな?

秋は汗をかきにくくなるから、鍋物で汗をかこう、とどなたかが書いていた。

鍋物は美味しくて簡単なので大いにやろう。

本日はそのお鍋がまだ残っていたので、白菜を買ってきて足して、家にあったマイタケを足して食べた。

塩を足さなくてもおいしかった~!!

2日間これで晩御飯が美味しく楽できたので、サイコーである。

明日はふるさと納税でもらった無添加餃子を食べる。
そしてクラウドファンディングした餃子が届くのだ…。

冷凍庫が大変になりそうなので整理しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?