マガジンのカバー画像

ヴァーチャル V関連

164
運営しているクリエイター

#アドベントカレンダー

GopherLuaを使ってデプロイせずに機能を追加してみた REALITY Advent Calendar 2023

GopherLuaを使ってデプロイせずに機能を追加してみた REALITY Advent Calendar 2023

REALITYのサーバエンジニアの落合と申します。
やっと冬らしく寒くなってきましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか。自分は寒いので引きこもってゲームする毎日で、今年の年末はバルダーズゲート3に捧げようと思います。この令和の世に、D&DベースのゲームがGOTY取るなんてオールドゲーマーとしては感慨深いです。
さて今回は開発合宿でGopherLuaを使って遊んでみたので、それについての紹介をしてみ

もっとみる
アバターアイテム「エフェクト」 を作ってみた REALITY Advent Calendar 2023

アバターアイテム「エフェクト」 を作ってみた REALITY Advent Calendar 2023

今年の REALITY Advent Calendar もついに最終日となりました!
担当するのは、DevOps チームの kuyama です。

今回の合宿は、私、ようてんさん、かむいさん、takashiさんの4名で幹事を担当し、準備を進めました。私以外の皆さんは、幹事経験者だったので色々頼らせてもらいましたね。ありがとうございます!
アドベントカレンダー最終日の記事を投稿して、しっかり今年の開

もっとみる
合宿でUnityをアップデートしてみた REALITY Advent Calendar 2023

合宿でUnityをアップデートしてみた REALITY Advent Calendar 2023

この記事は REALITY AdventCalendar 2023 の 23日目の記事です。

こんにちは、REALITY の Unity チームの虹ゴリラです。
今年の 3月ぐらいに Unity 2022.2 にアップデートした話を書かせて頂きましたが、現行版で発生している不具合諸々の都合などにより「そろそろアップデートしたいよね」と言う声が上がっていました。

そこで今回は合宿期間中に Uni

もっとみる
配信一覧を改善したい! REALITY Advent Calendar 2023

配信一覧を改善したい! REALITY Advent Calendar 2023

こんにちは!REALITY Advent Calendar 2023 21日目を担当するサーバチームのるいです!
今年の開発合宿では、「REALITYを起動した際に表示される配信一覧画面を改善したい!」という(ざっくりした)テーマで2つの機能を実装したので、それらについて紹介していきたいと思います!
(これらの機能について、現時点で実際にリリースする予定はありません。)

というのも、以前ブログに

もっとみる
Vertex AI Searchで社内ドキュメントを生成AI検索してみる REALITY Advent Calendar 2023

Vertex AI Searchで社内ドキュメントを生成AI検索してみる REALITY Advent Calendar 2023

こんにちは、REALITY Advent Calendar 2023 の19日目担当、テックリードのますずみです。

2023年8月7日にREALITYは5周年を迎えました。リリースから5年以上の間、REALITYにはたくさんの機能が追加・更新されてきました。
…と、ここで一つ問題が生じます。

機能の仕様書や企画書といった社内ドキュメントがとてつもない数にのぼり、目当ての情報を探すのが大変になっ

もっとみる
配信の音声をブラウザで聞いてみた REALITY Advent Calendar 2023

配信の音声をブラウザで聞いてみた REALITY Advent Calendar 2023

この記事は REALITY AdventCalendar 2023 の 20日目の記事です。

こんにちは、Unityエンジニアのyaegakiです。
今回はブラウザで配信の音声を聞く方法について実験したのでその紹介をします。
MacのChromeでのみ動作を確認しています。

配信の音声について配信の音声はOpusというフォーマットでエンコードされており、それをサーバーから受け取っています。

もっとみる
企画枠を盛り上げるコマンド作ってみた! REALITY Advent Calendar 2023

企画枠を盛り上げるコマンド作ってみた! REALITY Advent Calendar 2023

REALITY Advent Calendar 18日目担当のサーバーエンジニアの@sola-msrです!
合宿は11月に行ってきたのですが、11月はREALITY CONもあって、忙しいやら楽しいやら、なんだかわちゃわちゃしていた月になりました。
(両方ともとても楽しかったです!)

さて、今年もアドベントカレンダーの季節がやってきましたね!
ついこないだアドベントカレンダーの記事を書いたような

もっとみる
カラオケできるギフトを作ったよ!REALITY Advent Calendar 2023

カラオケできるギフトを作ったよ!REALITY Advent Calendar 2023

こんにちは、Unityエンジニアかとうです。この記事は、REALITY Advent Calendar 2023 15日目の記事です。

はじめに本記事はREALITYの開発合宿で僕が制作したカラオケができるギフトに関する記事です。特定の楽曲やその歌詞を具体的に取り上げることには著作権のリスクが伴います。そのため、この記事では意図的にコードスクショの一部を消すなどの処理が行われています。

ユーザ

もっとみる
REALITYにショート動画の投稿機能を入れてみた (Part 2) REALITY Advent Calendar 2023

REALITYにショート動画の投稿機能を入れてみた (Part 2) REALITY Advent Calendar 2023

REALITY Advent Calendar 2023 13日目担当のサーバチームのあさだです。
今年は、昨年度挑戦したショート動画機能に、さらに手を加えるため、開発合宿に参加しました。
前回の合宿時には下記のようなものを作っていました。

作ったもの今回の合宿で作ったものも「ショート動画の投稿機能」になります。
成果物としては同じものになりますが、前回とは異なるGoogle Cloud Pla

もっとみる
REALITYに郵便番号検索機能を付けてみたよ!REALITY Advent Calendar 2023

REALITYに郵便番号検索機能を付けてみたよ!REALITY Advent Calendar 2023

はじめにこんにちは、REALITY Advent Calendar 2023 10日目担当、ドッグトレーナー兼ラーメン研究家で、さらにはサーバエンジニアのナオヤです。

今年で早3回目となるREALITY開発合宿ですが、初年度から合宿実行委員を務めていた私ですが、今年は参加者側としての参加!さらには、可愛すぎる愛犬をホテルに預けるのも躊躇われたので、初のオンライン参加となりましたが、それでも合宿は

もっとみる
REALITYアバターでレースゲーム REALITY Advent Calendar 2023

REALITYアバターでレースゲーム REALITY Advent Calendar 2023

こんにちは、Unityエンジニア兼蟹が好きな若旦那です。この記事は、REALITY Advent Calendar 2023 8日目の記事です。

はじめに
REALITYはリリース以降、ワールド・ルームなど、アバターの魅力がさらに引き出されるような機能が次々と追加されてきました。私自身も1ユーザーとして、リアルの服装よりもアバターのガチャにお金を注ぎ込んでいるユーザーとして、REALITYのアバ

もっとみる
性格診断を使ったユーザレコメンド機能を作ってみた REALITY Advent Calendar 2023

性格診断を使ったユーザレコメンド機能を作ってみた REALITY Advent Calendar 2023

さて7日目の記事になりましたが REALITY Advent Calendar 2023 は楽しんでいただけていますでしょうか!まだまだ続きますよー!

どうもサーバエンジニアのうすぎぬです。今回はGoogle CloudのVertex AIを使ってユーザレコメンド機能を検証する記事になります!
なお、今回の開発合宿はチームで臨みましてクライアント実装をメタルおじさんにお願いしました!

※ 本記

もっとみる