見出し画像

困った時は鬼ころしʕ•̫͡•

今日も1日頑張ったー!ノートを始めて2日目のぽぽです^ ^

今日はそんな1日の終わりのご褒美にぴったりな飲み物をご紹介します!
その飲み物は、、

!!!鬼ころし!!!

、、、
え、と思った方もいらっしゃると思います。

この飲み物は大学生などが罰ゲームで使用するイメージが強いですし、確かになかなか抵抗がありますよね、、(笑)

ですが、今日この記事を読んだ後にはきっと少しだけ、鬼殺しに興味を持っていただけることでしょう^ ^
それではおすすめポイントを3つ紹介しましょう!!

おすすめポイント①

「コスパ最強」

正直これに尽きます。とにかくコスパがいいんです、、。
様々な製造会社の鬼ころしがありますが、基本的には1パック180mlが

100円!!

ビールが一缶200円近くすることを考えるとこれだけでも驚きです、、。

そしてこれだけではなく、アルコール度数にも注目すると

15%

こちらもビールが5%と考えれば一目瞭然ですね。
よって、お金がなくて酔いたいという視点で見ればコスパの良さは最強です。

おすすめポイント②

「少食に優しい」

???って感じですよね(笑)
私はビールなどを飲むとすぐにお腹がいっぱいになってしまう少食タイプの人間なんです( ; ; )

そんな私は鬼ころしに出会い、お腹がいっぱいになることなく気持ちよく酔えるようになりました!!

お酒が苦手、、と思っている方ももしかすると胃のキャパシティの問題であり、実は少ない量なら気持ちよく飲めるかもしれませんよ^ ^

おすすめポイント③

「ストローで飲む背徳感」

正直鬼殺しじゃなくていいのですが、まあ鬼ころしのおすすめポイントとしてあげさせてください、、(笑)

普段お酒は缶でそのまま飲むことが多いのではないでしょうか?もちろんあの快感も最高ですよね!
そんな人もたま〜には騙されたと思ってストローで飲んでみてはどうでしょう?!
なんだか少し悪いことをしているような気分で楽しくなること間違いなしですよ^ ^

さいごに

いかがでしたでしょうか?
罰ゲームのお酒でしょ、、と敬遠していた方は、「お、飲んでみようかな?」なんて思ってくれたら私としてはとっても嬉しいです!

私も鬼ころし飲みはじめた理由はぼっちざろっくという漫画に出てくるキャラが美味しそうに飲んでいたからという単純な理由です。

気分が落ち込んでしまう日って生きていたら沢山ありますよね。。そんな時にたまにはお酒に頼ることもありだと個人的には思ってます!!(もちろん未成年は我慢ですよ笑)

そしてその日は全て忘れて布団に入り、また次の日から頑張りましょう!お酒でなくても何か辛い時は一度全て忘れて熱中できるものをすることもいいですね^ ^

ちなみにそんなことを考えながらなんとなく鬼ころしとホリッピー(豆菓子)を買った日が偶々節分でちょっと恥ずかしい思いをしたというエピソードもありました(笑)

と、いうことで今回は鬼ころしの紹介でした!少しでも気になった方はコメントやスキをくださると励みになります^ ^

それではみなさん今日も1日お疲れ様でした!ゆっくりお過ごしください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?