見出し画像

仕事を管理する業務

こんにちは。
POPコピーライターのナガイユミです。


メモリ不足!?

noteでも投稿しているが、2022年からPOPの学校公式YouTubeチャンネル内に「勝手にコトPOPを書いてみた!」というタイトルで私のPOP作成動画がアップされている。

POP作成はもちろん、商品選びから動画撮影・編集まで…投稿以外はもがきながら全部自分でやっている。そうこうしているうちに、もう少し頑張れば年内で200本目に到達するだろう。

ところが、撮影すればするほど過去の動画の存在を忘れて危うく同じ商品のPOPを作ろうとしたことが何度かあった。

インプットよりアウトプットの方が激しめなのだろうか(笑)

かといって、パソコンに保存しているファイルを見返すのも面倒なので、この数日は対策を考えていた。

Excel様様!

最近は確定申告の交通費や医療費控除しか使わないExcelで「動画作成リスト」を作ってみた。

テンプレートを使って
使いやすいようにしてみた

簡単な表や文字入力しかやっていないのでExcel入門の本を片手に、自分が使いやすいように奮闘した。といいつつ、大まかな表はテンプレートにお世話になっている。

リストの項目は極力少なくした。
まだ動画2本しか入力していないが、あと170本ほど入力しなければならない。POP作成や動画撮影・編集も仕事だが、それらを管理するための仕事が増えていく。

Excelを身に付ければ仕事を管理する業務が簡潔になるのでは…と思ったが、Excelの勉強に時間を費やして仕事がさらに追い込まれるパターンになる気がする。

**********
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回をお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?