見出し画像

インスタ集客 後編【WEEK 15】

今回は、Instagramの集客について紹介していきます。

Instagramについては、今後の人生で絶対に必要となってくるSNSであり、ビジネスにも使うことができるの最強のアプリなので前編と後編の2つを併せて読んでください!

Agenda

前半では、SNSやInstagramについて様々なことを紹介してきました。

SNSは、これから事業を始める人も今自分のビジネスをやっている人も、経営者の人もどんな人でもビジネスをこれからもやっていくには、SNSがないと絶対に成功しません!

では、SNSで成功するためには、どのような細かいことを行なっていけばよいのか?
ここを理解すると、ビジネスでは絶対的に有利な立場をとります。

<Insta Tips>

①全体の構造理解
②プロフィール
③コンテンツ(画像・文章)
④ハッシュタグ理解
⑤実際の運用

全体の構造理解

・お店の「OFFICIAL」ページを作るより、「個人のインスタグラム」でお店の紹介を時々する運用を心がけましょう。

・企業アカウントにフォローされてもあまり興味を持たないが、個人のアカウントにフォローされると、気になって色々見てしまう人が96%います! 

OFFICIALはブランディング用途であり集客用途ではないため、企業アカウントで集客をかけても効果はないです。

例)飲食店の場合には、実際のシェフの名前でアカウントを作り、
  会社の場合には、社長の名前でアカウントを作りましょう。
  ・前澤さんもZOZOから直接ではなく、前澤さんからZOZOに行くのと同じようなことです。

ビジネスの魂胆として、お客様というのはお店には行きません。
お店に行くのではなく、人に会いに行くことです。
これを、理解していないとInstagramもできません!そのために、多くがOFFICIALでの広告になってしまいます。

実際の運用でも、人々はお店に興味を持つのではなく「人」に興味を持ちます。そのため、投稿では、人間味を出したプライベートの投稿などを中心に行なっていきましょう。
目安としては、6枚に1枚程度が宣伝となる投稿です。

プロフィール

プロフィールの記載は最重要です。
ここでの5秒以内の離脱率が74%
→逆に捉えると、5秒以内に読まれないといけません!

そのために、以下のことを行うようにしましょう。

誰に向けたかプロフィールなのか
興味を引きつけるタイトル
URLの動線誘導は完璧か(Google URL Shorter)
箇条書きになっているか

コンテンツ(画像・文章)

もちろん、プロフィールも重要ですがInstagramは写真が中心となっているSNSなので、コンテンツも非常に重要になってきます。

そのために、以下のことを行うようにしましょう。

・写真は9枚ごとの色分けを心がける
・背景を多めにとる(6歩バック)
・アイテムや料理も遠目に移す
・集合写真、自撮りモデル以外NG
・ストーリー性をもたせる→カフェならカフェだけ、旅行なら旅行だけ
・6枚に1枚は自分の顔を入れる→誰が運用しているのか?

例として、多くの美容室などはカタログのようなアカウントの運用を行なっていますが、これは効果を持ちません。ヘアースタイルの投稿だけでなく、スタッフとふざけている写真や、旅行先での写真、またたまに実際のカット写真モデル写真を混ぜて投稿をしています。
そして重要なのがお客様と自然体で楽しみながらとっている写真です。こういった写真は大きなブランディング効果を生みます。

>画像
統一アングルは最もアカウントがきれいに見えます。
>文章
・文章はアンフォローされない為にも最も重要事→読まれている
 例)1回目:パンケーキ美味しかった  22いいね
   2回め:パンケーキ美味しかった!ちなみに秘密のレシピ教えてもらったんだけどフワフワパンケーキ作るのは水じゃなくてサイダーを入れるんだって!          87いいね

このように、学べる投稿共感できるような投稿をするように心がけましょう。

ハッシュタグ理解

ハッシュタグは5個且つ同じキーワードを2つ含めることが最適です。
 例)#映画 #映画鑑賞
 それによってインデックスされやすくなります。
 ただ多く付けても、インスタグラムのアルゴリズムで何の投稿か判断されずにカテゴリ分けがされなくなるだけです。

<#キャンペーン>

来店したお客様にさらに特典を付けて共通ハッシュタグを付けて投稿してもらいましょう!
共通ハッシュタグをつけることで、そのハッシュタグを通して他の人がお店を見つけるチャンスになります。また、そのハッシュタグを見ると色々なお店の投稿が集まっているので有効的です。

一般的な#タグでの流れ
カフェの場合)
Aさん:来店者・参加者に投稿させる
Aのフォロワーが共通タグをクリック
  →Bさん、Cさん、Dさん:え!おしゃれなカフェ!
Bさん、Cさん、DさんはAさんの投稿以外にも様々な人の投稿を確認。 
  →え!料理も美味しそう!
Bさん、Cさん、Dさんもフォローや来店につながる
  →今度行くからフォローしとこ!

このようなお客様の流れになります。

実際の運用

実際の運用では、以下のようにこのまま行なってみてください!

<フォロー施策>   
①来店客に「インスタやっていますか?」、または、インスタグラムフォローで5%オフなどと特典を用意してフォローしてもらう。
<リスト管理>    
②フォローしてくれた方のインスタをエクセルなどで、アカウント名を一覧化し管理、Google Driveがおすすめです。
<コメント・DM実施>
③定期的にその方の投稿などにコメントを入れます。例えば料理の写真を載せていたら「美味しそうですね」など人間味があるコメントをしましょう。(「また来店ください」などビジネス感は出さない)
 <継続認知>      
④そうすることでビジネス感がでない親近感を持たれるアプローチができ、且つ忘れられないように継続認知獲得できます。
<再来店獲得>    
⑤上記を続けることで、再来店やリピーターの獲得につながります。また、インスタグラムのアルゴリズムにて頻繁にコメントなどで「繋がり度や関わり度」が高い人の投稿がフェード上位に出ることから自分の投稿もしっかりと見られるようになるため、期間限定キャンペーンなども見逃されにくくなります。

絶対に、Instagramでは商品の宣伝をしないことが鉄則です!
自然にあなたのファンになり、自然にあなたの身の周りのファンになるのがベストです!

まとめ

今回は、実際にInstagramを活用して実際にどのように自らのビジネスを確立していくのかを紹介していきました!

Instagramの運用について、自分の理解していることと全く反対のことをしてしまっていたという人も少なくないのではないでしょうか?今回の記事のように、Instagramを徹底理解をし、運用をしっかりと行なっていけば必ず成功します!

非常に長い記事になってしまいましたが、どうだったでしょうか?ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

次の投稿も楽しみにしていてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?